本牧・山手駅

麦田町の「奇珍楼」でバンメン、焼売

本牧通り沿いにあるレトロな中華屋さん。本牧エリアの古中華店ならばと睨んでいたのですが、やはり、ここのメニューにもバンメンの文字を発見しました!泣く子も黙る大正創業。みっちり使い込まれた感じの内装もかえ...
2
神保町

神保町の「ささま」で松葉最中

駿河台下交差点のすぐ近くにある和菓子屋さん。お茶をやっていた頃は靖国神社でお茶会をする機会が多かったのよ。そんな時にお菓子を注文していたのがこちらです。何かとワイワイしている界隈で、こういう詫び漂うお...
4
杉田

【閉店】杉田の「盛岡製パン」でお子様ランチ

商店街にできたコッペパン専門店。すげぇ規模のお店をぶつけてきたな!と思ったら、奥行きはペラッペラだし、販売窓口もちんまり。中では兄貴がワンオペで大変そうでしたわ。ブーム以降、コッペパンのお店も各地に浸...
0
馬車道

【閉店】 馬車道の「トマトスタジオ」で豚骨トマトヌードル

馬車道の脇道にできた個性派ラーメン屋さん。横浜ウォーカーのツイッターで教えてもらって、行ってきたよ!もともとイタリアンダイニングバーかなんかだったのを業態変更したみたい。ソファ席があったりラーメン屋と...
4
富士宮

西富士宮の「マルキーズ」でロシアクッキー

大月線沿いで昭和な香りが残る洋菓子店。すぐ裏手には「富士宮市民文化会館」があり、コンサートや地域の発表会の後に、こちらでステキなケーキを買ってもらって、おうちに帰る的なお店なのかな。なぜか富士宮に来る...
2
吉田町

吉田町の「魁星」で塩

蕎麦屋「角清」の裏手にできたラーメン店。以前もラーメン屋さんだった場所ですね。たしか、ちょっと変わったトマトっぽいラーメンを出してたような記憶があるのだけど、タイミングがあわず、未訪のまま閉まっちゃっ...
0
磯子・根岸

根岸の「鶴岡」で冷やしとんかつ、桜切り

根岸疎開道路にあるそば処。たしか、曙町にあった「鶴岡」の暖簾分けじゃなかったかしらね。根岸の住宅街にあるお店です。お蕎麦はいわゆる町蕎麦系の月次ではなく、なかなか上等な手打ちなのよ。その一方で、いたず...
4
関内

【閉店】日本大通りの「濱珈琲」でトーストしたサンドイッチ、チョコケーキ

神奈川自治労会館の1Fにある喫茶コーナー。自家焙煎と手作りケーキという表示に釣られて入ってみたよ。ロビーのソファーではオッサンがマッタリと昼寝中。社会正義はどうなった!ユルすぎるぞ自治労!中はいかにも...
2
他・東急

妙蓮寺の「岩月屋」で和風天津飯と水餃子

駅前の商店街にあるお蕎麦屋さん。ガチ丼でのエントリーを見て、気になっていたお店なんだ。いわゆる町のお蕎麦屋さんだよ。お昼時は近所の顔見知りなオヤジ達が、みんなで食いに来ていて、満員の忙しさでした。お蕎...
0
東神奈川

東神奈川の「ベンダーベンダー」でベンダースペシャル

仲木戸側の駅前に出来たお店。あるよね、なぜか人間の気配が無いマンションビルが。そこ。チキンオーバーライスというアメリカンフードの専門店らしいのよ。ミサイル超獣さんからのタレコミで教わったの。毎度ありが...
6
日ノ出町

日ノ出町の「日の出ラーメン」でガッツ麺灼熱トッピング

新商品で混ぜそばがデタということで、混ぜそば大好きな私も馳せ参じました~相変わらず夜遅い時間の訪問でしたが、若メンズを中心にソコソコの繁盛ぶり。何気にいい場所だもんね。大盛無料だったので、デブはしっか...
0