水戸 水戸の「木村屋本舗 / ボア・ヴィラージュ」でアーモンドケーキ 水戸では”木村”の屋号が目立ちますね。和菓子の老舗「木村屋本店」 パンの「水戸木村屋」 そして、和洋菓子の「木村屋本舗」こちらのお店は栄町の本店の他に「京成百貨店」にセカンドブランドを出店中。また地域... 22.10.29 23.07.11 0 水戸
杉田 【閉店】新杉田の「さかえや食堂」でさば味噌煮定食 新杉田ボウルの裏手にある大衆食堂。横浜の下町でも少なくなってしまったスタイルの昭和店だよね。いつも遠目で見ながら、なかなか入る機会がなかったんだわ。入り口が奥まっている構造なので、ややとっつきにくいん... 10.12.26 25.04.01 4 杉田
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「丸十早川ベーカリー」でおかず三色パン 商店街のパン屋さん。昔ながらのお店で、気取らず、素朴な味わいんほパンがいただけます。すでに何度か紹介しているので今さらですが、今回、新たな注目商品を発見したのでご報告。左手上のずんぐりした三段腹がそれ... 15.01.27 25.01.15 0 横浜橋商店街
ふるさと納税 球磨村から「馬刺し8種バラエティセット」 熊本県球磨村からのふるさと納税返礼品です。令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。熊本県下では馬肉を返礼品にする自治体も珍しくありませんが、寄付金に対する内容量とバラエティにおいて、こち... 21.04.21 0 ふるさと納税
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「トリコ」で中華そば イセザキモールの路地にできた間借りラーメン店。Caさん、オススメありがとう!しかしまぁ、ラヲタの皆様の情報力というか、新店フォロー能力はすげぇなと毎度感心しますよ。こんなん、気づかんて!7月のオープン... 20.09.23 21.05.06 8 イセザキモール
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「JoJo」でエスプレッソ 平坂にできていた小さなカフェ。通りがかりに気がついて、試しに入ってみました。サブカル兄貴の趣味のお店っつー感じなのかな。店内には雑貨やおもちゃがガチャガチャ置いてありますよ。メニューではエスプレッソが... 16.08.12 22.11.01 0 横須賀中央
鎌倉 鎌倉・長谷の「恵比寿屋」で黒餡女夫まんじゅう 長谷観音前の交差点にある和菓子屋さん。今回、初めて入りましたが、大きな見落としでした。近年の鎌倉には、魅力的な飲食店が呆れるほど 、もうたくさんだろってくらい出来ており、なんだか,訪れる前から疲れちゃ... 19.10.24 0 鎌倉
横浜高島屋 横浜高島屋の「ポジリポ エ ナプレ」でスペシャルペアセット レストラン街にあるナポリピザのお店。もはや我が国でヒマとお金を持っているのは老人だけみたいですね。百貨店もすっかり後期高齢者施設の様相。ジジイババアが佃煮になっている物産展からなんとか脱出して、お食事... 17.12.15 21.12.18 0 横浜高島屋
港北 川和町の「お菓子のアトリエ ミユキ」でケーキセット 川和中学の向かいにあるお菓子屋さん。ネットにもあんまり露出がないので、こりゃ自分で確かめに行くしか無いわな。周辺はいかにもなニュータウン。奇麗なんだけど、生活の匂いを感じない風景には、なんとなく物足り... 13.12.19 0 港北
上野・御徒町 湯島の「ゆしま花月」でかりんとう 春日通りをちょこっと入ったとこにあるお菓子屋さん。かりんとうで有名なお店だよね。名の知れたお店だけど、派手に商業化すること無く、まじめに手仕事を守ってる感じ。店も簡素な体裁で、すぐ奥で梱包作業をしたり... 12.08.25 16.02.19 0 上野・御徒町
戸部 【閉店】戸部の「迎賓楼」でバンライス 御所山の交差点とこにある中華屋さん。曙町育ちさんにもオススメもらってたお店だったね。サンキュー!なんかちょっと人を寄せ付けないようなそっけない雰囲気も漂ってるんだけどさ、こちらもそれなりの歴史を重ねて... 13.06.05 18.07.01 8 戸部