イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で汁無し坦々麺 イセザキモールにできた鴨脖と四川な麺のお店。前は「和そば」だった場所ですね。案の定、四川料理屋さんとして界隈で人気の高い「華隆餐館」の関係店みたいですよ。刀削麺店を皮切りに、麻辣湯、牛肉麺と、姉妹店の... 18.05.30 23.11.24 0 イセザキモール
磯子・根岸 根岸の「明華」でAセット 大通りに面したガッツある中華屋さん。この日も例によってお昼時間を逃してしまいましたが、こちらは営業中ののぼりがチラリ見えたので、すかさず滑り込みました。 時間ハズレだったこともあり、店内に先客はなし。... 19.05.14 0 磯子・根岸
静岡 静岡の「大やきいも」で静岡おでん 熊野神社の近くにある、おでんと焼き芋のお店。こちらも相当にレトロというか、雰囲気のあるお店なのよ。いかにも下町店風な構えではありますが、100年もの歴史がある老舗なのだとか。店内も実に渋くて、味のあり... 22.11.26 2 静岡
日ノ出町 日ノ出町の「万和」でミックスワンタンスープ 異国文化と濃厚に交わる歴史を持ちながら、それらしきご当地食が残らなかった横浜。正直さ、びんぼ臭ぇサンマーメンなんかを奉られても恥ずかしいのよ!むしろ中華街仕込みの海老ブリブリなワンタン専門店を磨いて、... 23.03.23 0 日ノ出町
会津若松 会津若松の「若松食堂」でソースカツ丼 昔ながらの商店が列ぶ大町通りにある食堂。和洋中をおさえた大衆食堂ですね。会津にはこういうお店がまだまだ残っているみたい。ただ、すごく繁盛している感じでもなく、夕食時には薄暗い店内で2、3のお客がもそも... 11.08.21 18.06.25 0 会津若松
他・東京都 両国の「國技堂」であんこあられ 国技通りにあるお菓子屋さん。駅の南口からほど近い場所。とはいっても、大晦日の夕方に街を歩く人の姿は殆ど見られませんよ。すっかり静まり返った街をとぼとぼ歩いていると、店頭のビカビカが目に突き刺さってきま... 20.01.30 0 他・東京都
銀座・有楽町 有楽町の「ザ・ロビー」でオータム アフタヌーンティー ペニンシュラホテルのラウンジです。名前の通り、メインエントランスを入ってすぐの場所にある喫茶スペース。吹き抜けになった天井には大きなシャンデリアがピッカピカに瞬き、バルコニーからは生演奏がこぼれ落ちて... 18.11.06 0 銀座・有楽町
元町 元町の「霧笛楼 元町仏蘭西菓子店」でフレーズ かつては地元の商店街等にも身近な場所にいくつかの洋菓子店があり、誕生ケーキの入手もそう難しくなかったような記憶があります。誕生日といえば、ホールのショートケーキというベタな時代でもあり、近隣の家族分を... 22.09.29 0 元町
山下町 山下公園の「ワールドフェスタ・ヨコハマ 2009」 この季節のグルメフェスでも特に人気があるイベント!今年もたくさんの来場者で賑わっていましたね!今年のお題は「肉料理」だってさ!相変わらず、テーマなんか知ったこっちゃねぇよ!ってなフリーダム屋台ばかりな... 09.10.28 0 山下町
茅ヶ崎 茅ヶ崎の「鮮魚料理 伊勢屋」で本マグロ海鮮丼他 またもお昼を食べに行ってきた!相変わらずの繁盛ぶりで、この日は行列もできてたわ。メニュー的にはあまり変動が無いのかな。海鮮丼&刺身定食のお店だと思ってもいいかもしれん。ちょっと贅沢して本マグロ海鮮丼。... 09.05.13 16.02.19 4 茅ヶ崎
果実 青森の「木村りんご園」から はるか 黒石市にあるりんご園。こちらは多品種を栽培しているりんご園で、ほんとなら早生の時期からいろんな林檎をお取寄せしたいとこ。でも、すっかり人数の減ってしまった我が家では、一段箱を消費するのも大変でさ。他で... 21.02.23 22.12.21 0 果実