台湾料理

【移転】横浜中華街の「生福園」で特製ミルク麺

市場通りの外れに出来た台湾料理のお店。元々は福富町の入り口にあった「台湾菜館」の関係だよね。向こうでは、客層もアレだし、客層もアレなので・・・おいしいんだけど、気軽には入れなかったんだよ~こちらのお店...
0
静岡

静岡の「杉乃屋」でおでん

駅南銀座にある、おでんとおにぎりのお店。かつて昭和の時代には身近な場所に、おでんや焼きそばを扱うお店が存在しましたよね。うちの近所のドベた下町でも、決して珍しい存在ではなかったのですが、近年ではその生...
2
富士宮

西富士宮の「叶屋」でやきそ番長、富士山茶きそば

大月線沿いにある製麺所。富士宮やきそば店の多くに麺を卸している会社だそうです。観光エリアからは若干離れてますが、すぐ近くに「富士髙砂酒造」や肉屋の「さの萬」もありますので、ついでに立ち寄るのが良いと思...
0
東京駅

東京駅の「アロマ珈琲」でオープン玉子トースト

八重洲地下街に入るお店。かつての喫茶店文化の名残り。周辺のオールド社員、店員達が一服サボりに訪れる場所ですな。オフィスがお休みとなる週末は、さらにスロー感覚が増しており、お姉ちゃんが一人きりでホール対...
0
関内

【閉店】関内の「赤煉瓦」で味噌ロースカツ定食

万世町にあるとんかつ定食店。先だって解体された旧教文センターの裏手。雑居ビルの地階に隠れたお店です。穴蔵の中に、ユ~ルく保存されている昭和の風景。油とカビの混じったような匂い、ただただ渋い、セピア色の...
0
黄金町

黄金町の「ニュージーランド社」で炭火焼肉弁当

末吉町にある炭火焼ケータリングのお店。今回は出前館で届けてもらいました。「黄金家」のお隣でテイクアウトのお店を構えつつ、ケータリングやキッチンカーでの営業も行っているみたいです。アジアンな場所柄、ここ...
0
元町

【閉店】元町の「チャイディー カフェ」でバナナロティ

クラフトマンシップストリートのコンテナビルに入ったタイカフェ。山手にあるタイ雑貨屋さんの系列店らしいです。nanさん、情報ありがとう!20ftくらいのコンテナを積み重ねた別棟1Fに入居しています。ちょ...
2
馬車道

北仲ホワイトの「水信フルーツパーラー」でまるごとグレープフルーツゼリー

かつて「帝蚕倉庫」などがあった北仲地区の整備が進んでいますね。もっとも、内容は役所とタワマンとブライダルとホテルとハンパな商業施設という、私なぞには遥か縁遠い構成なので、新施設についてもコロナが落ち着...
2
新横浜

【移転】新横浜の「華正樓」で海老入りカニ玉

駅ビル内のタカシマヤフードメゾンに入る中華料理店。キュービックプラザのレストラン街はイマイチ使い勝手が悪いから、手近なタカシマヤのイートインを利用することが多いですね。皆さんご存知、中華街の高級中華店...
4
帯広

帯広旅 ~路傍の花と豚ひとり~

録画していた「北の国から」を、少しづつ観ていたところで。しばらく、ボクの、心の中はあーあ んんー ららららららー という幻聴に満たされていたわけで。でも、父さん。真似して移住しようとは豆粒ほども思わな...
16
上海料理

横浜中華街の「光龍飯店」で豚バラかけごはんセット

関帝廟通りにある上海料理のお店。入るのは初めてだわ。昔から”オーナーシェフのお店を選べ”なんてことが言われています。自ら鍋を振るって、人件費を抑えつつ、きちんと目の行き届く規模で営業してるとこが、値段...
0