滋賀の「木村商店」から滋賀県産 みずかがみ

楽天の米穀ショップ。全国津々浦々までの流通網が整備されたとはいえ、お米の消費に関しては、未だに地域性が根強いみたいですね。各地で美味しい新品種も続々開発されていますが、関東に住んでいると西方のお米を目...
0
沖縄お土産

那覇・市場本通りの「やまや」でムーチー

市場本通りのアーケードのあるお餅屋さん。沖縄のお餅屋さんは、お団子や大福などをズラリ並べる和式ではなく、もっと儀式的でストイックな内容よね。商品も丸餅を中心にあまり多くなく、黒糖やよもぎ、紅芋で色付け...
0
東戸塚

東戸塚の「アクビ」でたかきびメンチバーガー

小糸工業の脇にある天然酵母パンのカフェ。こういうところに、こういうお店ができていたんだね。もちろん自力でたどり着けるはずもなく、毎度ながら、ネットの皆様の情報のお陰であります。本来、デブとはすこぶる相...
0
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「つばめグリルデリ」でデミグラスソースのハンブルグステーキ弁当

シァルの地下にある「つばめグリル」の惣菜店。なんだか妙にもったいぶってるんだよね。レンジにかけられない都合もあるから、ホイル包の看板商品がお弁当にならないのはまだ分かるのよ。でも、主力のハンバーグ弁当...
0
三浦

【閉業】油壷の「観潮荘」で三浦三崎の特選海鮮プラン

小網代にある京急グループの宿です。かながわ旅割を使って安く泊まってきましたよ。かつては京急の夢が詰まっていた油壷でありますが、長いこと燻っていた久里浜線の延伸計画はついに凍結され、マリンパークも閉園。...
6
蒲田

蒲田の「歓迎」で揚げ茄子餃子

大田区消費者生活センターに入る中国大衆中華店。蒲田に餃子を食いに行こうぜという話になりました。ぶっちゃけ、餃子なら中華街や伊勢佐木町でも十分なのですが、近場で息を潜ます暮らしが長く続いたので、ちょっく...
2
横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「ベル ネージュ」でチキングリルの夏野菜添え

市役所前公園の斜向かいにあるフレンチのお店。ここらに来ると昭和食やアメリカンジャンクに目が行っちゃうんだけど、ここも散歩中に見つけて、ずっと気になってたんだよね。横須賀らしからぬ、ちょっと可愛らしい外...
4
四川料理

【改名】 横浜中華街の「杜記別館」で四川風モツ炒め、杜記牛肉麺他

中山路にある四川料理のお店。この日は夜遅めの時間だったんだけど、そこそこのお客の入りで、みんな辛い辛い言いながらも楽しんでいる模様。四川系の面白いメニューが目に付いたので寄ってみたのだが、じっくり読ん...
0
お土産(甘)

京都・寺町通の「桂月堂」で瑞雲

寺町通りの商店街にあるレトロ洋菓子店。京都の中でもかなり古い洋菓子店なんだそうですよ。富岡鉄斎先生の看板を高らかに掲げつつ、和菓子屋のようでもあり、洋菓子屋のようでもあり、目を引く異風の構えであります...
2
物産展

そごう横浜の「金沢・能登 味と技」であんころ餅

そごうで行われた金沢物産展。私もチラシを見たけど、あんま大きくなかったはず。こういうデパート催事が楽しみでしかたなく、ソッコーで出かけていく親のお土産です。まずは創業270年という、松任「圓八」のあん...
0
石川町

石川町の「プラスエム」でカフェパルフェ

*現在は別内容での営業です亀の橋の近くにできた民家改装ギャラリーカフェ。チャリンコで通りがかって、気になってたお店です。でも、営業日が限られているから、なかなかタイミングが合わなかったのよ。リセンヌ小...
0