二俣川

二俣川の「温故知新珈琲」で温故知新ドック

商店街にある喫茶店。午後の受付開始までの時間つぶしに入ってみたの。この商店街、二俣川フォルテというらしいのだが、「シャープ通り」「フラット通り」などと音楽をモチーフにしてるみたい。常時、上品なBGMが...
0
鎌倉

鎌倉の「あさくさ食堂」で上ロースカツ定食

駅前にある食堂。かつての鎌倉観光をしのばせる数少ないお店かも。近年、ステキなお店が山ほど出来た鎌倉です。いかに中年趣味な私でも、それらをさしおいて、あえてこちらを攻めることも無いだろう思っておりました...
0
秋葉原

秋葉原の「サンボ」で牛丼

裏道に佇む牛丼店。ここの丼は間違いなく、アキバに集うオレ達のソウルだよな!なんてことを言いながら、超久々に寄りました。アキバ自体、ロングタイム・ノービジットだったしな。パソコンやゲーム熱も一段落してし...
0
ジョイナス

ジョイナス「龍王」の焼きソバ

ジョイナスの1階にある大衆み溢るる中華店。相変わらずの大人気であります。横浜駅西口からはスッとアクセスできません。相鉄の駅に分断されるせいで、都市型ダンジョンの隠し通路のようなルートを経て、やっと辿り...
0
物産展

難波の「551蓬莱」で豚まん、焼売

大阪府民のソウルフード。これは物産展で買ってきたお土産セットです。毎度、大行列ができるけど、お味というか、やっぱソウルゆえだよな。名物の豚まんは神戸より大きく、横浜よりは小さい、デブのこぶし大。うちの...
2
吉野町

【休業】吉野町の「かめや」でエビ幕の内弁当

地下鉄を出たとこにあるお弁当屋さん。この圏内にはコンビニ、カレー屋さん、ほっともっともあるわけです。しかし、お昼と夕方の営業時間帯であるのならば、少々列んでいたとしても、やはり「かめや」のお弁当が最高...
0
長者町

【閉店】長者町の「五条人糖水舗」で糖水撈火鍋

「かつ半」の隣にできた中国薬膳スイーツの専門店。夜はどんな様子かなぁと覗いてみましたが、やはりスローでボチボチな客入りですね。時折、中華の若者達が連れ立ってやってきては、甘い椀をすする。んで、長居はせ...
5
上大岡

上大岡の「川の先の上」でチャーシューエッグ

大岡川を越えた先にあるミツワセンターの上階。地元のG麺グループが手掛ける人気ラーメン店です。駅のレストラン街があんなもんだしね。買い物で時間外れになることが多い私には、こちらの通し営業が良き避難所にな...
8
東戸塚

東戸塚の「岩崎果樹園」で浜なし

平戸果樹の里にある果樹園。ここ数年は夏が超修羅場だったため、こっちまで梨を買いに来れなかったんだよ。横浜産の果物もなかなかおいしいんですよね。特に私が好きなのは ”浜なし”  完熟で収穫されるので、め...
7
帯広

帯広旅 ~路傍の花と豚ひとり~

録画していた「北の国から」を、少しづつ観ていたところで。しばらく、ボクの、心の中はあーあ んんー ららららららー という幻聴に満たされていたわけで。でも、父さん。真似して移住しようとは豆粒ほども思わな...
16
中国料理

横浜中華街の「北京飯店」でお昼の彩りコース

朝陽門の袂に建つ昭和30年創業の北京料理店。みなとみらい線が開通して以降は、港側からアクセスするお客さんが増えましたが、横浜中華街にやって来て、まずはじめに目に入るお店がこちらです。旅行支援等の影響か...
2