他・東急 妙蓮寺の「ブーランジェリー 十四区」でパンセット 駅前の商店エリアにあるパン屋さん。とてもおいしかったので、再訪したんだ。小さなお店なんだけど、お客さんは途切れず、店内には適度な張りというか活気があるんだよね。接客も気持ちよくて、いろいろ頑張ってる感... 14.01.18 0 他・東急
西横浜 西横浜の「愛福楼」でエビの香味蒸し、イカ団子麺、焼売 藤棚から駅に向かう道の途中にある中華料理店。各所で評判が良かったので、気になってたんだよね。小径のヌシさん、オススメありがとう!お店はあまり大きなく、よくある中国人による町中華店のチープな体裁。こんな... 10.08.21 8 西横浜
小田原 小田原の「守谷製パン店」であんぱん 駅の近くにある有名パン屋さん。せっかく小田原に来たからには、守谷の昭和なパンを山ほど買って帰りたいぜって思うのです。でも、午後になる頃には、もうさして残ってないってことを、いっつも忘れるてるのよ。今回... 19.08.29 0 小田原
秩父長瀞 秩父「秩父観光土産品協同組合」のメープルウォーター 近年、秩父の山林に多く生えるカエデを活用した商品が開発されているようです。和製のメープルシロップとして、お菓子や飲料に使われたりもしておりますが、単体で買うと小瓶でもかなりエクスペンシブなので、貧乏人... 22.06.25 0 秩父長瀞
阪東橋 阪東橋の「カフェ シトカ」でラム酒香るチーズケーキ 八幡町の奥地に埋もきったカフェ。市内を食べ歩く中で「えっ?こんなとこに飲食店があるの?」っていうような立地のお店に出会うことがありますが、ここもマニアック指数の高い秘境カフェでありますね。中村八幡の裏... 20.02.04 4 阪東橋
果実 青森の「木村りんご園」からふじ&晩生黄色品種 黒石にあるりんご園。今シーズンは早生の品種も頼んだんだけど、こっちがメインの注文になります。まずは定番のフジです。シャッキリして、おいしい。十分においしい・・・しかし、例年の出来を思うと、もう一歩先を... 16.01.26 18.09.21 0 果実
阪東橋 【閉店】阪東橋の「タンタンメン本舗」でみそタンタンメンAセット 曙町3丁目にあるタンタンメンのお店。中休みはありますが、年中無休で深夜まで頑張っているお店です。ニュータンタンというか、川崎系溶き卵ラーメンについては、有名なイソゲン系列の他にも、インディーズ店が点在... 19.03.30 21.09.21 2 阪東橋
ジョイナス ジョイナスの「寿司活」で大トロ入り五貫盛、いわし ジョイナスのレストラン街に入る、回らない活。久々に立ち寄りましたが、やはり飯時の行列は不可避になっております。ただ、スカイビル店に比べると、列は短く、ピークさえ外せばだいぶ入店しやすい条件かな。回らな... 23.04.06 6 ジョイナス
MM・桜木町 ランドマークプラザの「よしみグリル」で黒毛牛のハンバーグステーキ 1Fにできた札幌発のハンバーグレストラン。前は「新宿中村屋」が入っていた場所です。週末のMMはとにかく飲食に苦労しますよね。そのお店がおいしいかどうかという以前に、長く列ばずに入店できるのかどうかとい... 19.05.18 0 MM・桜木町
ふるさと納税 岡山市から「瀬戸内地物いろいろセット」 岡山県岡山市からのふるさと納税返礼品です。岡山市も昨年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けましたね。岡山といえば、フルーツじゃん!ということで、支援だか、食い意地だか分からん気持ち、というか、確実に食い... 19.04.18 20.02.14 0 ふるさと納税
日本橋 コレド室町2の「とんかつ寿々木」でカキフライ コレドの地下に入るとんかつ屋さん。初売りで戦場化している三越に対し、あっけないほど空いていたお向かいのコレド。昼飯どころを探して空いていたので、すかさず滑り込んだ次第です。それでも出る頃にはしっかり列... 15.02.11 16.02.19 0 日本橋