お土産(甘)

京都のお土産いろいろ

お土産について、一つ一つレポっていたのだけど、なんかすごくめんどくさくなったので、まとめてやっつけちゃいます!まずは「老松」の御所車。お店の代表的なお菓子なんだそうですよ。小さめながらも厚みのあるキュ...
0
MM・桜木町

横浜ハンマーヘッドの「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー」でクルミッ子パフェ

港の新施設、ハンマーヘッドに入った「鎌倉紅谷」のお店。「鎌倉紅谷」といえば、スポンジケーキで作るやけに硬ぇラスクや、某サブレの二番煎じ等を看板にして、長らく「豊島屋」の大きな影に隠れた存在でありました...
4
馬車道

【閉店】馬車道の「ビス ビバ」でマキアート、ビスコッティ

裏通りに出来たエスプレッソ屋さん久しぶりに「十番館」でお茶でもと裏に入ったら、こんなお店が出来てたのか!お店は細長いんだけど奥行きもあり、かなりおしゃれな作り!こんな場末よりも東京の最先端スポットが似...
6
馬車道

馬車道の「馬車道グラヌーズ」で馬車道あいすくりん食パン

「レェ・グラヌーズ」といえば「勝烈庵」の手前で長く営業していたパン屋さん。近隣ワーカーにファンの多いお店だったんだけど、数年前に経営難で閉店しちゃったんだよね。それが先ごろ、新たにスポンサーを得て、相...
0
大井町

【移転】大井町の「ブルドック」でAセット

東小路飲食店街にある洋食店。大井銀座商店街の裏手。小さな飲み屋がゴミゴミと軒を連ねるこの通りが、まだ健在なのか。身軽な分、助成でコロナも乗り切れるのかもしれんけど、どっかから火が出たら、もろともに終わ...
6
石川町

石川町の「金米堂本店」で甘夏ようかん

駅前にある和菓子の老舗。前回、いちじくようかんをご紹介しましたが、もう一つのオリジナル夏羊羹も買ってきましたよ。"冷菓 甘夏ようかん" です!いちじくと同時発売かと思ったんだけど、こちらの方がいくぶん...
0
川崎駅

川崎駅周辺の「2012 かわさきアジアンフェスタ」

川崎で行われたアジアンフェスタに初めていってきました。駅前を中心にアジアな屋台や、各種パフォーマンスが繰り広げられるお祭。同時開催で桜本のコリアンタウンなんかでもイベントがあるようですね。同じく川崎に...
2
追浜

追浜の「浜食堂」でアジフライ定食

夏島貝塚通りの商店街にある食堂。横浜ではすっかり廃れてしまったこの手のお店が、未だにバリバリ現役なのは、横須賀の面白さだと思う!そんなに広くないお店はまさに大衆食堂然とした環境。きっぷの良い女将さんと...
2
野毛

野毛の「センターグリル」でイタリアンハンバーグ

飲み屋街にある米国式洋食店。今回、珍しく縦写真にしてみたのは、2階も含めて見ると意外にモダンな建物だなと思ったから!それにはじめて気づいたことに愕然としたよ!毎回メニュー看板しか見ないからさ!!もう、...
0
MM・桜木町

みなとみらい東急スクエアの「香川一福」で冷かけ(大)

MMの東急スクエアに入った讃岐うどん専門店。神田へ鳴り物入りでオープンして、ミシュランのビブグルマンにも何度か選ばれた有名店です。この度、支店ができたのは、地下にあるフードコートに毛の生えた様な飲食街...
0
渋谷

渋谷の「瑞兆」でかつ丼

宇田川町にあるかつ丼専門店。ネットで見て、旨そうだなぁとはるばるやってきました。横浜市民にとっては華のお江戸の玄関口。私自身、何年も通っていた場所なのですが、まぁ、用がねぇ渋谷の街であります。もうね、...
0