湘南台 湘南台の「豚菜」でハーフタルタルチキンカツ定食 駅の近くにあるパワー定食店。久々に寄ってみましたが、やはり女性客の気配すら確認できないメンズ見本市のような店内であります。居酒屋利用もできますが、基本は揚げ物を中心とした定食がメインのお店。それも、ダ... 17.01.29 2 湘南台
磯子・根岸 根岸の「宝雄」でローメン 大通りにある中華屋さん。お外があまりに寒いので、汁そばでもすするべく、入店しました。本牧エリアの中華店が地味にあなどれないことは、市井にだいぶ知られてきましたが、中華街から山を挟んだ根岸の地もギリギリ... 19.03.19 8 磯子・根岸
四川料理 横浜中華街の「湖南人家」で干し大根と豚肉の唐辛子炒め 香港路にできた湖南料理のお店。ソッコーで撤退した「川味」の跡地です。湖南料理というと「福満園別館」が先駆けだったでしょうか。”四川人は辛さを恐れないが、湖南人は辛くないことを恐れる” 的な文言でもって... 23.03.02 0 四川料理
沖縄お土産 那覇・市場本通りの「松原屋製菓」でちんびん 商店街にあるお菓子屋さん。通りにはお菓子屋さんがいくつかありますが、こちらのお店は構えも大きく、最もアピールしてくる印象ですね。観光的には山と積み上げられたでっかいサータアンダギーがよく売れている感じ... 18.04.25 19.03.16 0 沖縄お土産
お土産(甘) 【閉店】京都・烏丸御池の「ミディ・アプレミディ」でサブレ四畳半「花」 私、こちらのお菓子が大好きなのですが、東京進出の「サンキャトルヴァン」が閉まってしまったらしく、非常に残念に思っていたんですよ。なんと銀座松屋の諸国銘菓コーナーで買えるのか!四畳半というと「京のよすが... 15.02.11 20.10.07 2 お土産(甘)
高崎 高崎の「シャンゴ 問屋町本店」でシャンゴ風M 緑町の交差点近くにあるイタリア料理店。高崎パスタの歴史を切り開いたとされるレジェンド店ですね。何はともあれ、まずはこちらで食べないことには話が始まらないもんな!お店は高崎環状線沿いにあり、やはりロード... 22.05.14 0 高崎
帯広 帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」の帯広の森、抹茶ラテ 今回、二回目となる喫茶室の利用です。ステキな環境の喫茶室なんですよ。開放的な店内は、白を基調に萌黄色に塗られた柱が立つ、六花亭配色。モダンアートな椅子にはオリジナルのクッションがポンと置かれております... 23.08.12 0 帯広
富士宮 富士宮の「藤太郎本店」で黒みつ豆腐、富士のこけもも 神田商店街にある昭和7年創業のお菓子屋さん。富士宮ではどちらかという洋菓子の方が好まれているのかな? 地場の和菓子屋さんはあんまり目につかず、何かお土産をという場合はこちらの商品になるのかも。もっとも... 22.08.27 0 富士宮
米 滋賀の「滋賀・近江・琵琶湖へ“きてか~な”」から滋賀県産 みずかがみ 環境こだわり米 JAタウン傘下「滋賀県JAグリーン近江」のネットショップです。コロナと暑さから逃れるべく、クーラーの部屋に引きこもっているうちにソッコーで夏が終わり、新米の季節。従来ならば、五百川など、近県の侮れぬ早... 20.10.06 0 米