野毛

野毛の「ボデゴン・ノゲ」でエビのアヒージョ

大通りにあるスペインバル。野毛ニュージェネレーションな一店だよね。つちころりさん、オススメありがと。隣店に比べると比較的静かに飲めそうな方。基本は立ち飲みなんだけど、カウンターに折りたたみ椅子が刺して...
0
阪東橋

阪東橋の「アートアンドシロップ」で米粉のチーズケーキ

鎌倉街道に出来た小さなカフェ。今んとこ不定期営業なので、公式で確認してから寄ってね。開店準備を見かけてから、何ができるんだろうとワクワク楽しみにしておりました。願わくば、小洒落たカフェであってほしい!...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「くぬぎ屋」でお土産わんたん

ツタヤのお隣りにあるワンタン専門店。「夕飯作るの面倒だなぁ」と思いつつ、帰路を歩いていたのです。世の奥様達、はたまた結婚できない面々には分かるはず!献立考えて、買い物して、調理して、お皿洗って・・・毎...
0
小田原

風祭の「鈴廣かまぼこの里」で金目鯛の炙りめし

お土産品がならぶ「すずなり市場」で売られていたお弁当です。帰りは「東華軒」の駅弁でも買って帰ろうと思っていたのですが、鈴廣でもお弁当を販売しているんだね。風祭店限定品という煽りに、まんまと引っかかって...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「鎌倉紅谷」でクルミッ子INN

地下食品街に入る鎌倉のお菓子屋さん。今や神奈川に知らぬ者なき”クルミッ子”のお店ですが、元々はスポンジケーキを輪切りにしたラスク ”あじさい" や "いちょうサブレー" を代表菓に掲げ、某鳩のお店に比...
0
秩父長瀞

長瀞の「長瀞とガレ」でみそ豚ガレドッグ

岩畳通りにある軽食屋台。ご当地には、なんぞキノコガラスとの縁があるのかしらと思ったら、”ガレ”はエミールの方ではなく、ガレットのことだったのか。長瀞駅から岩畳に至る観光商店街には昔ながらのお土産屋さん...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「鈴木精肉店」で肉屋の親父カレー

商店街にあるお肉屋さん。みんなの♪ ラララ♪ みんなの♪ よこはーまばしっ♪ しょうてんがい♪という、お馴染みのテーマソングはここの店主が作ったんだとか!ただ、我が家ではあんまり利用しないお店かも。も...
0
石川町

山手の「山手十番館」でプリンアラモード

外人墓地の向かいにある洋館レストラン。皆さんもご存知のように、馬車道等の十番館のルーツとなる店舗だったのですが、先ごろ名古屋のゼットンに買収されていたようで。看板だけ残して、今は小規模ウェディングをメ...
5
本牧・山手駅

麦田町の「酔亭」で味噌ラーメン

大通り沿いにある味噌ラーメン屋さん。てっきりラーメン飲み屋だと思っていたので、こちらでオススメを受けるまでは入る気にならなかったんだよ。さらにTVで佐野さんが絶賛してたのでたまげてさ!店の外方ぎらつい...
4
イセザキモール

伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でパッピンス

モールにある「横浜文明堂」のカフェ。付近で一番好きなお茶屋さんであります。小椋佳、もとい小倉系を中心とした夏のかき氷メニューにパッピンスが混じっていました。たしかに外を歩いてる人はめっきりアジア色なの...
0
元町

山手の「山手十番館」でアップルパイセット

外人墓地の向かいにある洋館喫茶。観光ルートのど真ん中に立地する印象的なお店だけど、我々はあんまり利用する機会がないもんだよね。いかにも明治洋館風の立派な構えだけど、実は後からそれっぽく建てたもん。レス...
1