反町 反町の「キッチン ココット」でとろ~り卵のオムライス 駅前にあるダイニングバー。この日「サカタのタネ」で季節の花なぞを仕入れて帰宅する前に、軽く飯でも食っていこうという流れになりました。久々に「中山菜館」で焼物でも喰らおうと入店してみたら、レジのオッサン... 20.09.28 0 反町
馬車道 【閉店】馬車道の「YCC カフェ オムニバス」でキューバサンドイッチ ヨコハマ創造都市センターの1Fに出来たカフェ。先ごろ施設の運営者が変わったようで、オサレにリニューアルされました。名前ばっかカッコイイけど、実体はよく分からんし、一般市民が足を運ぶ用事も見つからないよ... 15.07.21 20.03.03 2 馬車道
沼津 沼津港の「沼津バーガー」で堕天使の宝珠セット 沼津港にある深海魚バーガーのお店。いっつも、入ろうかなぁどうしようかなぁと迷うのですが、結局、海鮮定食の方へに流れてしまうズラ。しかし、商機はガッチリ逃さないお店でありますよ。あなおそろしや、オタク心... 18.08.03 2 沼津
お土産(甘) 京都・丸太町の「亀屋友永」で秋の干菓子 久々の新宿高島屋で購入しました。思えば、オープンしたての新高でお菓子を物色していたのは大学生の頃かよ。その後はやっぱ伊勢丹一択だなと、近寄ることもなかったんだけど、いやいや、こんなに立派な食品売り場に... 17.10.26 0 お土産(甘)
横浜そごう 横浜そごうの「プクプク亭」で洋食御膳 地下食品外に入る洋食弁当のお店です。本店は日吉にあるおいしい洋食屋さんで、ロケ弁当の請負でも評判になっていたのだとか。ただ、お店の名物であるハンバーグがそのままのお弁当になった感ではなく、ブランドを冠... 22.08.30 2 横浜そごう
厚木 本厚木の「第4回 かながわフードバトル inあつぎ」 厚木中央公園でやっている「神奈川フードバトル」を覗いてきました。県下のご当地B級グルメを集めたこのお祭り。前回はBー1グランプリのプレイベントでもあったため、めっちゃめちゃ盛況だったよね!!!今回は嘘... 12.01.08 0 厚木
日吉 日吉の「カフェ ドゥ パリ」でプレーンパンケーキ 西口にあるパンケーキカフェ。この日、ほんとは「まりも」に向かって歩いてたのね。そしたら、まさかの廃業で!仕方なく、途中で見つけたこちらのお店に引き返してきた次第です。店内は綺麗だし、比較的新しいお店な... 18.08.07 0 日吉
ジョイナス 【閉店】ジョイナスの「マザーリーフ」で紅玉とフロマージュブランのワッフル お肉の「日山」の隣にある紅茶カフェ。いや、紅茶なのにカフェって言ったらおかしいかな?紅茶有名人の磯淵氏が関わったチェーンなんだそうだ。間口は広く、奥行きは狭い。中には2人がけのテーブルがやや詰め気味に... 13.03.26 21.12.18 0 ジョイナス
お土産 【閉店】横浜中華街の「聘珍樓」で胡桃の飴炊き、豚肉と塩卵のちまき 年末の中華街では、焼物等の店頭特設販売が行われるのが風物詩です。もっとも、横浜市民の間でも、お正月のために中華街へ買い出しに行く行事が浸透しているかは疑問で、観光というよりは普段から中華街をよく利用し... 22.01.24 23.05.01 8 お土産
お食事 京都・河原町の「キムラ」でロースすき焼 昭和3年創業のすき焼専門店。寺町京極商店街で独特な存在感を放つお店よね。大箱だし、予約無しでもすんなり入れるかと思ってやってきたんだけどな。その見立ては、すき焼き同様に甘かったのです。夕飯にはまだ早い... 23.02.18 2 お食事
長者町 長者町の「しげた」で朝搗き豆大福 神奈川銀行のお隣りにある和菓子店。明治創業の老舗です。横浜に生まれて以降、一番食ってたのはここのお菓子かもしれないな。代替わりを期に、近代化が進み、昨今はデパート等にも進出しています。商品には時流に寄... 21.04.21 21.04.26 4 長者町