南太田 【閉店】南太田の「STUDIO bitters CAFE」でデザートセット 駅の裏手に出来たカフェ。この日、南太田の路地裏をあてもなく彷徨っていた私。空腹ならば、ただ「大公」を目指し、食後は速やかに離脱するだけの南太田です。ツタヤ書店も撤退して、くたびれきったフジスーパーの陳... 18.10.04 21.07.15 0 南太田
菓子 山口の「本多屋」から本多屋セット和 山口市にある和菓子屋さんの楽天ショップ。WEB物産展で目にとまった商品です。外郎というと主に東海や関西地方のお菓子というイメージでしたが、山口の外郎も有名なんだって!米粉ではなく、わらび粉を使っている... 22.09.08 23.08.11 0 菓子
沼津 沼津の「冨久家」でうな重(並) 御成橋の袂にある鰻屋さん。沼津にあるもう一軒の ”冨久家” であります。うなぎといえば、お隣三島の名物ですね。といっても、地場で育ててるわけではなく、バカバカ湧き出ている富士山の湧水に泳がせ、泥抜きを... 21.01.10 0 沼津
富士市 富士駅の「ベルマートキヨスク富士」であさぎり牛乳、どらサンド 改札脇にあるJR東海経営のキヨスクです。ついに駅弁屋さんも撤退したらしい、絶望の富士駅。こちらが唯一、観光需要に応えうる店舗なのです。でも、これが馬鹿に出来ないの。ご覧のようにコンパクトなスペースでは... 22.08.13 0 富士市
静岡 静岡の「石部屋」で安倍川餅 安倍川橋のほとりに建つ安倍川餅の老舗。旧東海道です。往時は渡河の前に一服いれるような茶店が建ち並ぶ風景だったのでしょうが、橋がかかり、電車が通り、やがて自家用車の時代になると、特に風光明媚でもないこの... 22.11.26 0 静岡
杉田 杉田の「喜楽食堂」で鯖みそ定食 京急線沿いの道をちょこっと戻ったとこにある定食屋さん。工場の街のお店らしく、早朝からやっているんだって。以前、通りがかった時に、店頭に掲げられた鯖みそ定食の文字が眼に突き刺さってたのさ。入って早々、失... 12.07.13 19.07.03 0 杉田
パン 京都駅の「志津屋」でふんわりオムレツサンド 八条口の「アスティ京都」に入るパン屋さん。帰りの新幹線に乗る前に、必ず立ち寄るお店です。京都ってば、和なイメージとは裏腹に、えげつないくらいの量を消費している日本有数のパン食地でもあります。たしかに、... 21.02.28 21.03.02 2 パン
東口 アソビルの「まるき」でスペシャル焼きそば アソビルのグルメストリートの入った野毛焼きそばセンター。開業当日、お昼をここでやっつける予定で来てみたら、お店が真っ暗でさ。諸々の用事を済ませて、夕方に再び寄って、やっとありつけましたよ。一応、案内で... 19.03.16 21.12.18 2 東口
磯子・根岸 磯子の「スリーペンギンズ コーヒー&ロースター」でガトーショコラ 滝頭のバス基地の向かいにある自家焙煎コーヒー店。金沢方面からチャリチャリ帰ってくると、お茶するのにちょうど良い場所にあるんだよね。滝頭らしからぬ気の利いたお店で、センス良い店内に聞こえるのはジャズと時... 15.10.16 8 磯子・根岸