湘南台 【閉店】湘南台の「然庵」でモンブラン 総合市民図書館の向かい、ガーデニングセンターの隣に、いかにもオシャレな感じの支店が出来ていた。本店はなんと用田にある・・・用田!駐車場にはベンツやらBMWやらが停まっていてムカツク!気がつけば湘南台が... 09.05.13 21.10.16 0 湘南台
馬車道 馬車道の「生香園 新館」でえび煮込みそば 馬車道通りにある中華料理店。一世を風靡した周弟のお店だよね。久しぶりに入るわ。そもそも中華というと中華街に行っちゃうので、あんまり利用したことは無かったんだ。ブーム当時は、本人がやたら店頭に仁王立ちし... 14.01.31 0 馬車道
吉田町 吉田町の「ウメヤキッチン」でカオマンガイ 「梅や」の裏手に設置されたチキンブリトー店。コロナ禍での宅配需要の高まりを受けた事業拡大かな。元々動物病院だったお隣を吸収、改装して店舗にしております。ウーバーたちは「梅や」側に受取窓口が設置され、一... 23.05.31 0 吉田町
軽食 京都・清水の「奥丹」でとうふまんじゅう 三年坂にある湯豆腐の老舗。お店の脇に饅頭を蒸す茶店コーナーができてたんだ。そういえば、テレビで見たことあったなと。湯豆腐屋という実にアコギな商売は、さぞ儲かるのだろうなぁと思うのです。ただ一つ、お豆腐... 13.04.03 0 軽食
南太田 南太田の「フェリーチェ」であらびきハンバーグ フジスーパーの向かいにある洋食店。Caさん、オススメありがとね!前のイタリアンが早々に撤退した後に、こちらが入ってきました。ここは元々ガレージかなんかを改装して店舗スペースにしたみたい。間口も狭いし、... 22.02.24 2 南太田
三浦 三浦海岸の「三浦ストア」で人参ジャム、ピクルス そうなんだよな。電車ではるばる三浦にやってきても、これといったお土産が無いのよ。銘菓の類は難しいにしても、せめて農産物の類を買って帰ることができればと思いつつ、営業の安定しない駅前の直売所にスカされる... 22.06.23 0 三浦
石川町 山手の「山手十番館」でプリンアラモード 外人墓地の向かいにある洋館レストラン。皆さんもご存知のように、馬車道等の十番館のルーツとなる店舗だったのですが、先ごろ名古屋のゼットンに買収されていたようで。看板だけ残して、今は小規模ウェディングをメ... 22.04.26 5 石川町
長野 長野・駒ヶ根の「光前寺」で法楽 駒ヶ根で千年以上の歴史を持つ古刹。駒ケ根高原てさ、高原なんていうけど、インターから数分のほとんど登らない場所にあるので夏場もそんなに涼しい訳じゃないんだよね。でも、周囲を巨木の森に囲まれたこのお寺の、... 12.11.26 16.02.19 0 長野
中国料理 横浜中華街の「清香園」でオリジナル中華リゾット 中山路にある福建料理のお店。ネットで概ね高評価だったので、一度行ってみようと思ってたんだ。ここは藤沢から攻め上ってきたお店なんだって。ちょっと珍しい出店パターンだよね。この日は年末の買い出しついでに時... 12.02.07 0 中国料理