大須 名古屋・上前津の「天むす 千寿」で天むす 大津通にある天むすの有名店。名古屋といえば天むすのイメージでありますが、元々の発祥は津市で、こちらは”元祖”千寿からの暖簾分けなのだと聞いておりますよ。んで、近鉄やエスカの千寿は津市系列だったのか! ... 23.01.15 0 大須
弘明寺 弘明寺の「いなせ寿司」で特上にぎり 鎌倉街道沿いにあるお寿司屋さん。天高きセレブの国の住人は、今宵も洒落た白木のカウンターに腰掛けながら、軽く英世が飛んでいくような一貫をつまんでいると思います。握りはお腹に溜まるからと、前半はちょぼいつ... 15.10.16 0 弘明寺
日本橋 日本橋の「日本橋 弁松総本店」で並六 日本橋の老舗仕出し屋さん。このお弁当はどこぞのデパートで買ってきてもらったものです。私ね、初めて食べるんだけど、蓋を開けた瞬間の絵面があまりに茶色だったので、思わず、撮影してしまった次第です。まぁ甘い... 15.02.24 16.02.19 0 日本橋
馬車道 馬車道の「荒井屋」ですきやき弁当 万国橋にある支店の方で、お弁当を買ってきましたよ。ザンギリ頭の闊歩する横浜において、文明開化された牛鍋ですが、地元名物と言われる割に、私はほとんど食べる機会がありません。クソ高ぇ牛肉をうやうやしく焼い... 20.07.30 2 馬車道
他・京急 能見台の「横浜紅谷」でいちご大福 駅前の谷津坂にある和菓子店。お隣の京急富岡に本店がありますね。駅前から規則正しく開発された、この風景。なんちゃって東急沿線な雰囲気すら漂うニュータウンなのでありますが、やはり、人口減少に歯止めがかから... 23.01.12 0 他・京急
阪東橋 阪東橋の「樹林」でイタリアンハンバーグ ピーコックの通りにある喫茶店。昔からのお店だけど、私も入るのは初めて!玖珠さんの記事を拝見して、ぜひ寄ってみなくてはと。店頭は大衆演劇のポスターでおなじみなんだけど、中はやや薄暗く、コテコテに煮詰まっ... 10.08.21 24.01.14 0 阪東橋
他・東京都 東京ミッドタウンの「トシ ヨロイヅカ」でいろいろ お土産もの。やっぱ、夏の生菓子テイクアウトは難しいな~グズグズですまん。お味は美味しい。ただ、エッジや異国や個性を感じるタイプではなく、万人に優しく微笑みかけるような王道路線なんだな。ちなみにシューク... 10.07.25 0 他・東京都
戸塚 戸塚の「餃子の王将」で戸塚弁当 旧バスセンターの脇にできた餃子チェーン。トツカーナ内の「大阪王将」が人気爆発しているのを、「餃子の王将」側も黙ってみてはいられない状況だよね!この日は平日の夜だったんだけど、中はパンパンの満席で寒空の... 11.12.28 0 戸塚
他・地下鉄 舞岡の「あぺたいと」で生たまご入り両面焼きそば(小) 舞岡熊之堂の交差点にある焼きそば専門店。ええ? ここらってば、昔は熊がでたのか!と驚いたところ、どうやら熊野信仰との関わりじゃね―かって話です。半年ぶりでありましたが「お店、まだあるのかな・・・」とい... 19.09.07 0 他・地下鉄
神戸 神戸・新開地の「福進堂」でやわらか焼き ボートピアの通りにあるお菓子屋さん。散歩中に目について、ちょいと覗いてみたんだ。ネオン看板のデザインがド~ンとしてそれっぽいじゃん!一通りの和菓子が揃ってるんようだけど何が名物なのか、分からない入って... 13.09.27 22.12.29 0 神戸
麺類 京都・十条の「ラーメン 藤」で特製ラーメン、餃子 任天堂の近くにあるラーメン屋さん。京都ラーメンを代表するお店の一つらしいのよ。この系統だと「新福菜館」「第一旭」ばっかしだったので、一度は寄ってみたいなぁと思っていたとこ。夜空にきらめくネオンがなんと... 11.04.28 0 麺類