鎌倉

鎌倉の「ロミユニ・コンフィチュール」でキャラメルシャンゼリゼ

段葛沿いに出来たコンフィチュール店。扇が谷からの移転だよね。前のお店のテイストも受け継いだような外観。中はだいぶ広くなって、お買い物もしやすくなっています。場所も良いよね。段葛のこっち側もこれからどん...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」でメガシウマイ弁当

横浜工場のライン増設おめでとう!ということで、記念の特別弁当が発売されました。こういうイレギュラー品はプレスリリースでネタだけばらまきつつ、工場併設の売店でちょこっと売っとけば良いのに。東京・神奈川の...
2
横浜高島屋

横浜高島屋の「日本ばし大増」でチキン弁当

荒川に工場があるお弁当屋さん。会社は「JR東日本フーズ」に吸収されており、もう日本橋には残っておりせん。横高の地下にも売場があり、料亭弁当と比べるとややお手頃な和食折詰をメインに扱います。一方、同じ大...
0
お土産(甘)

京都・出町柳の「出町ふたば」で冬至もち、豆餅

皆さんご存知、出町商店街にある大人気の餅菓子店。コロナ厳戒体制にあってなお、この行列かよ!疫病の蔓延により主要な観光スポットは軒並み壊滅状態となった京の都でありますが、その一方で、市井の胃袋をガッツリ...
0
星川・上星川

星川の「伊勢屋」でカツ丼

南口の近くにある実力中華店。小径のヌシさんとこで教わったカツ丼を食べに来ましたよ!たしか線路沿いだったような・・・というおぼろげな記憶でやってきて、すっかり迷ってしまいました。地味な体裁のお店でありま...
4
お茶・甘味

京都・千本今出川の「茶寮 センタマ」で雪餅

千本通りにあるお店。お隣りにある「千本玉壽軒」が開いた甘味処を覗いてみました。まだまだ、お客さんは少ないようで、オープンの札を下げつつ、扉は施錠されているというユルい営業状況でありました。もとは歯医者...
0
中国料理

横浜中華街の「東北人家 新館」でラム肉と白菜、凍豆腐の鍋

広東道にある東北料理店。西門通りの「東北人家」が出した支店です。週末ランチの大混雑から逃げて、裏通りにやってきたわけですが、それにしてもやや寂しい客入りです。けっこう面白いお店なのに、もったいない。し...
0
センター北

【閉店】ヨツバコの「アンティカ ジェラテリア バール」で苺とマンゴー

ヨツバコの入り口んとこにあるジェラート屋さん。某マルコリーニのアイスっ旨いよね。どこが作ってるのかと調べてみたら、この店を出してる会社だったのよ。お店はたまプラにもあって、いつか行ってみようと思ってた...
2
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「ちがさき濱田屋」で海苔弁当

地下食品街に入るお弁当屋さん。元々は茅ヶ崎のローカル店だったのだけど、事業継承会社による近代化を経て、県下の駅ビル等にじわじわ展開しているお店です。お弁当はどれもちっこいんだよね。体裁は女性向けなのだ...
2