秩父長瀞 長瀞の「長生館」で流しそうめん 今回宿泊した宿では、夏季限定で流しそうめんの営業もしております。同行者のたっての希望もあり、お昼ごはんにいただくことになりました。我々昭和な世代にとっては、リアルな原体験というより、むしろアニメ等で盛... 22.08.06 23.07.11 0 秩父長瀞
神戸 神戸・三宮の「さち福や CAFE」で朝食ビュッフェ 「相鉄フレッサイン 神戸三宮」の一階にある定食店。マヂか、またも「フジオフードシステムの」のチェーン店だったのか。川崎にもお店あるんじゃん! 神戸で入る必要なかったんじゃん!高校野球を第1試合の練習か... 23.06.15 0 神戸
福袋大好き! 横浜駅「カモシカスポーツ」のスマートウール福袋 以前より気になっていた「カモシカスポーツ 横浜店」の初売りにやってきました。横浜駅周辺のアウトドア用品というと「好日山荘」と「マイクス」もありますが、こちらが一番それっぽいお店なんですよね。開店は11... 18.01.07 18.09.21 2 福袋大好き!
馬車道 馬車道の「泉平」でまぜ、お好み 馬車道の交差点にあるお寿司屋さん。天保10年創業!ということで、実に178年もの歴史がある老舗です。古くからの飲食店があんま残っていない横浜では貴重な存在ですよね。おそらく市民なら誰でも知っているこの... 17.07.14 2 馬車道
元町 元町の「霧笛楼 元町仏蘭西菓子店」でフレーズ かつては地元の商店街等にも身近な場所にいくつかの洋菓子店があり、誕生ケーキの入手もそう難しくなかったような記憶があります。誕生日といえば、ホールのショートケーキというベタな時代でもあり、近隣の家族分を... 22.09.29 0 元町
大船 大船の「大船軒」で鰺の押し寿司 神奈川の名物駅弁であるところの鰺の押し寿司であります。癪なのは、これを小田原駅で買ってしまったこと!私はそもそも、あんまり旨いと思っていないのですが、めったに来ない小田原土産として「東華軒」のそれでも... 16.01.26 16.02.19 0 大船
蒔田 蒔田の「おにぎり弁慶」で卵黄醤油漬けむすび 東蒔田町にあるおにぎり専門店。ドンドン商店街から移転してきたお店ですね。周辺になんもない住宅地に、ぽつんと営業中です。南太田では知られたお店でありましたが、果たして移転後のこんな場所に、お客さんがつい... 21.04.21 0 蒔田
阪東橋 阪東橋の「せんだい 曙町店」で らーめん(辛味噌) 曙町三丁目にある私の大好きなラーメン店。こってりまろやかで、旨ぁ~いラーメンなのよ。気を抜くと毎日でも通いたくなっちゃう。でも、そんなことをしていると確実にバカになってしまうから、必死に自制をしている... 19.01.26 23.09.21 0 阪東橋
東京駅 KITTE丸の内の「福味」で中華そば 地階のラーメン激戦区に入るお店。「せたが屋」のグループだったんだね。羽田空港にもお店があるんだそうな。東京駅の一等地に鳴り物入りでオープンしたKITTEであります。郵政の全国ネットワークを生かして、グ... 19.03.23 19.03.24 2 東京駅
秩父長瀞 長瀞の「花のおもてなし 長生館」で季節の会席料理 せっかくなので、長瀞ライン下りに乗船してみました。飛び込む水をガードすべく、ずっとビニールシートを持ち上げてなきゃならん関係で、バシャクラ写真を撮る余裕はなかったよ!長瀞駅前からバスに乗せられ、親鼻橋... 22.08.06 0 秩父長瀞
小田原 【移転】小田原の「岡西」でおはぎとお煎茶 「魚國」のお向かいにある甘味喫茶。せっかく小田原まで出張ってきたのですから、このお店の名物を避ける道理がありませんね。この日は平日のお昼過ぎ。中で食べてる人はパラパラですが、お土産のお客さんはひっきり... 15.06.27 22.11.19 0 小田原