他・JR 小机の「おすとあんでる」でハンバーグ、カスタードクリーム 横浜上麻生道路沿いの大判焼き屋さん。こちらに寄るのも久しぶりだね。なかなかに異彩を放つ店構え。元気で営業しててよかったよ。駅からもちょこっと離れてるし、普段は誰が買っているんだろうかという謎・・・ただ... 13.06.26 0 他・JR
松江 島根ふるさと館の「カフェ コンセルボ ふるさと館店」でしまねっこセット 殿町にある島根県物産観光館。松江城の向かいに立地しており、観光客のほとんどが立ち寄るであろう施設です。1階には生鮮品を含めた県内の食品、2階には焼き物などの工芸品が、まさにズラリと勢ぞろいしており、松... 23.06.11 2 松江
汐入 【閉店】汐入の「アトリエ カフェ」でベイクドチーズケーキ メルキュールホテルの裏手にできた小さなパティスリーカフェ。可愛らしいお店なのですよ。 喫茶というよか、ケーキ屋さん要素が強いかも。 パティシエールのお姉さんが奥の厨房でせっせとお菓子を作っておりました... 19.06.27 21.02.09 0 汐入
熱海 熱海の「茶室 一白庵」で抹茶 MOA美術館内にある茶室。館内をゆっくり観て回った後に、こちらで一服することができます。こちらは「世界救世教」という宗教団体が運営しており、一見、現代アートっぽいMOAという看板も教祖の名前から取られ... 18.09.20 2 熱海
戸塚 戸塚の「横浜文明堂 横浜工場売店」で文合わせ 戸塚工業団地に入る「横浜文明堂」の工場直売店。文明堂の工場直売店というと福浦にある「文明堂東京」の方を利用する機会が多いのですが、戸塚にある「横浜文明堂」の工場には、今回はじめてやってきました。この日... 19.08.31 19.09.01 0 戸塚
他・東京都 湯島の「ぶどうぱんの店 舞い鶴」でぶどうパンセット 天神下にあるパン喫茶店。店名に釣られて寄ってみたんだ。基本はぶどうパンをメインにしたパン屋みたいなんだけど店内にはイートイン席も設けられ、簡単なドリンクもいただけるようになっているの。ただ、お店の中の... 12.07.21 0 他・東京都
沼津 沼津の「春来軒」でラーメン 沼津バイパス沿いにあるラーメン屋さん。沼津にも今風のラーメン店が増えてきているようですが、昔ながらのお店を食べてみたいなとピックアップしました。日本一渋滞すると聞く交通量の多い幹線道路の脇にありますが... 16.05.27 0 沼津
台湾料理 【移転】横浜中華街の「生福園」で特製ミルク麺 市場通りの外れに出来た台湾料理のお店。元々は福富町の入り口にあった「台湾菜館」の関係だよね。向こうでは、客層もアレだし、客層もアレなので・・・おいしいんだけど、気軽には入れなかったんだよ~こちらのお店... 09.06.19 23.05.01 0 台湾料理
西口 ザ・ダイヤモンドの「伊太利亜のじぇらぁとや」でバニラ&いちごミルク ヨドバシ手前の死角コーナーにあるジェラート屋さん。ココはかなり古いらしいの。なにせ開店は私が小学生の時だもんな!古い!しかし、以降、さっぱり垢抜けないわりに潰れないとこをみると、ここも親方相鉄の資本ぽ... 09.05.01 21.12.18 0 西口
東京駅 グランスタ東京「金子半之助」の天丼 駅の改札内にある天丼弁当店。日本橋の本店をはじめ、各地のショッピングモール等に出店する人気のブランドよね。天丼弁当は三種類。海老二本、柔らかいイカ、ナス、ししとう、海苔のネタは共通で、その他、ノーマル... 23.02.16 0 東京駅
キタ 大阪・阪神梅田本店の「はり重グリル」でビーフカツレツ 大坂はローカルチェーン店の多い街だと感じます。やたら支店を出すことで看板が安くなっていくようなことには、店も客もあまり頓着はしないようで、同じ商圏の中へも2店、3店と出店している例をよく見かけますよね... 22.05.07 23.08.11 2 キタ
蒲田 【閉店】京急蒲田の「明平製菓」で鮎カステラ 東口にある人形焼のお店。朝早くから開くまじめなお店で、ぐーたらな私がたどり着く頃には、すでに売り切れというパティ-ンも珍しくなかったのよ。京急蒲田駅内の大田区ショップへも、商品が入荷するようになって、... 18.07.21 0 蒲田
日本大通り 日本大通りの「ベンズクッキー」でベンズボックス 「グーズ」の脇に出来ていたクッキー店。アメリカじゃなくて、イギリス発のお店なのか!自由が丘への出店を皮切りに、そういえば、銀座シックスでも見かけたね。そして、まさかの横浜出店ですよ。しかも、地元民すら... 17.11.30 0 日本大通り
秩父長瀞 西武秩父駅の「セタリア」でイチローズモルトジェラート 週末には概ね毎時1本の特急が運行されており、帰りの電車を待つ間、お土産を見たり、アイスを舐めたりして、楽しく時間を潰せるのが西武秩父駅の良いところなのです。フードコートにはたっぷり席が用意されてるし、... 22.08.09 0 秩父長瀞
山下町 山下町の「キャラバンコーヒースタンド」でりんごタルト 谷戸橋の交差点にできたカフェ。立派な都市には、立派な喫茶店が育つものですが、文明開化の港街である我が横浜には…強いて挙げれば、昭和3年に馬車道で創業した「キャラバンコーヒー」ということになりますか。た... 19.12.27 0 山下町