お土産(甘)

【閉店】京都・丸太町の「植村義次」で春日乃豆

丸太町通沿いにあるお菓子屋さん。京都でも唯一といわれる州浜専門店であります。”すはま”ってのは、関東で言うムッチリな”すあま”のことではなく、きなこを蜜で練ったお菓子なんだよね。件の三色団子型は昭和の...
2
神奈川

神奈川の「サンオリーブ」で和牛ポンズ定食

宮前商店街にある肉料理店。その筋では名のある「川窪牛豚肉店」がやっているお店なんだよね。この日は市場でカレーでも食おうかと思って出て来てみたら、生憎の休場日でさ。比較的遅くのランチも受けて入れてくれる...
3
横須賀中央

横須賀中央の「ハニービー」でスティックドック

ゲート前のアメリカンダイナー。私が横須賀で一番好きなバーガー屋さんだったりするのですが、前から一度食べてみなくてはと思っていたものがあったのよ。それが店頭に並んでいるスティックドック!いわゆるアメリカ...
5
磯子・根岸

根岸の「明華」でレバニラもやし定食

中通りにある中華店。定休、閉店、コロナ休業・・・ この日、ハママーケットから始まった昼食難民の旅程は、八幡橋を越え、根岸駅を越え、遂に明華のバアさんの胸の中へ終着しました。達者というにはだいぶスロー&...
2
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「とんかつ こころ」でロースカツカレー

千歳町にあるとんかつ食堂。当初、うどん屋さんとしてオープンしたんだけど、いつの間にか他の支店と同じとんかつメインに変わった様子。目につきやすい大通り沿いではあるんだけど、横浜橋や寿町の商圏のちょうど中...
0
屋台

横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー

本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「ニューリバー」で本日のプレート

ニューリバー町にできたばっかのスパイスカレー店。ミサイル超獣さんはよく見つけてくるよな!阪東橋と吉野町のちょうど中間くらいかな。大通りの一本裏手。背後にタワー型の駐車場を要する三階建ての雑居ビルなんだ...
4
東京駅

大丸東京の「日本橋 弁松総本店」で並六赤飯弁当

弁松のお弁当を買いたいだけのために、東京駅で途中下車してしまう図。一応、メカジキなんかも入っておりますが、メインのおかずは煮物です。現代の飽食環境において「甘っ辛く煮たイモや野菜でメシを食え」と言われ...
0
静岡

パルシェ食彩館の「清水屋」でパコロ

静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。本店は島田宿にある享保年間創業の老舗です。静岡県内にあるそれぞれの宿場町には、かつて旅人達を癒やしたであろう菓子の文化が、今もなお残っているらしいんだよね...
0