箱根 箱根湯本の「茶のちもと」で結び文初花 商店街の外れにある御茶処。同じ建物に入っている「ちもと」の経営です。建物は昭和初期の渋い擬洋風建築ですが、カフェスペースは作ってからまだ10年くらいでしょうかね。中は売店の和とは趣が異なる、曲線を生か... 22.06.09 2 箱根
井土ヶ谷 【移転】井土ヶ谷の「かもめパン シーガル」で給食の揚げパン 永田にあるパン工場の直販所。お店の一角でイートインも可能です。以前、車で通っている時はまったく気が付かなかったのだけど、ここらって、街中にパンの焼けるいい匂いがふんわり漂ってるのな。いいなぁ~そういう... 18.07.29 24.11.23 0 井土ヶ谷
お食事 京都市役所前の「京極 かねよ」できんし丼上 六角通りにある明治創業の大衆鰻店。繁華街の真ん中でそれなりのキャパがあり、いつでもやってる便利なお店です。こちらも比較的入りやすいお店だと思いますよ。ややガタついたレトロ風情の一方で値段や格式は高くな... 23.02.26 6 お食事
小田原 小田原の「ういろう 駅前調剤薬局」で笑びごおりぷらす 駅前にある薬局・・・の奥の方にある甘味処。せっかくだからジャンボおはぎを食おうぜと綺麗に改装した某岡西を目指したところ、まさかの定休日でさ!! そうなると、第二、第三の選択肢が思い浮かばない小田原駅前... 19.08.08 0 小田原
ジョイナス ジョイナスの「蔭山樓」で鶏白湯塩そばAセット 地下2階に出来たラーメン専門店。「仙之助」の跡地です。本店はフカヒレ料理を売りにしたフレンチ中華店なんだってさ。昨今はショッピングモールのフードコートなどへも展開しているようなので、おそらく相応の企業... 21.10.16 21.12.18 0 ジョイナス
港北 新羽の「ハイパーファットン」でパタン 新羽の駅前にあるパワフルラーメン店。「オレ、涼しくなったら、またハイパーファットンに行くんだ…」などと、悲しげなフラグを立てておりました。いつまで経っても夏が終わらねぇと思ってたら、アホみたいな大雨を... 19.11.07 0 港北
伊勢佐木長者町 弥生町の「グッド オン ユー コーヒースタンド」でアップルパイwithバニラ 大通公園からちょっと脇に入ったとこにあるカフェ。目立ちづらい立地なので、どんなもんかなぁと思っていましたが、この日はそこそこの客入りでした。その後、メニューも増えていて、サンドイッチやケーキなんかも食... 17.08.11 0 伊勢佐木長者町
阪東橋 阪東橋の「守茂」でかつ丼、ミニせいろ 横浜橋のバス停前にある蕎麦屋さん。杉田の支店は何度か利用したことがあるのだけど、わりかし近所にあるこの本店に入るのは初めてだわ。あのエリアはそこそこ蕎麦屋さんが集まってたからな。~外からは様子が伺えな... 11.01.22 21.09.21 2 阪東橋
お土産(甘) 京都・堀川今出川の「UCHU wagashi」でdrawing 西陣の路地にあるナウなお菓子屋さん。雑誌で目にして、ぜひお土産にしようと思ってたんだ。元々、グラフィックデザイナーだった人が立ち上げたお店らしいの。お店は町家をスタイリッシュに改装してあって、商品ディ... 13.04.10 0 お土産(甘)
パン 京都駅の「志津屋」でペッパーカルネ、元祖ビーフカツサンド 八条口のアスティロードに入ってるパン屋さん。駅や京都の各地に展開しているお店なので、観光中にもよく目にするんじゃなかろうか。どちらかというと気さくなイメージのパンチェーンであります。鉄板の名物メニュー... 13.10.24 0 パン
岡山市 岡山の「大手饅頭 伊部屋」で大手まんぢゅう 日本三大饅頭と言われているらしい岡山銘菓。どこぞのデパートに入荷したものをお土産にいただきました。なんだか箱が主役のように写してしまいましたが、右手を御覧ください。極薄の衣を纏った、梅の実ほどの小粒饅... 18.07.13 23.08.11 0 岡山市