黄金町

【閉店】黄金町の「洗濯船」でカツ重、ビーフカレー

大通りの洋食屋さん。どっかから疲れて帰って、もう家で作りたくないなという時に、開いててよかった「洗濯船」なのでありますす。寄る辺なきオッサンたちを、マダムが優しく迎えてくれる止まり木。お料理もどこか懐...
0
杉田

杉田の「カネキヤ」でシベリア

京急の駅前にあるパン屋さん。私は入るの、初めてだわ。これほどに人通りがあるにもかかわらず、アーケードもつかなければ、狭い道に車も入ってきちゃう。昔ながらの生活商店街に、大手資本の居酒屋がどんどん継ぎ接...
2
宇都宮

東武宇都宮の「アカイトリ」で黒カレー

二荒山神社のお向かいにある洋食喫茶。看板にもあるように、お隣の和菓子店「春木屋」の系列らしいのです。てっきり甘味処の体裁なのかしらと思って入ってみたら、こじんまりとした昭和喫茶の枠の中に、謎のハワイ趣...
0
横浜そごう

横浜そごう「勝烈庵」のコロッケ

地下食品街の「勝烈庵」先ごろ、新規オープンという形になりましたが、なんだか今更な気もしますよね。店頭ではお弁当だけでなく各種フライを販売しております。ザックリ衣の付いたコロッケはほの甘いお惣菜味。ひれ...
0
ジョイナス

【閉店】ジョイナスの「パティスリー ラトーナ」で半熟カステラ

1Fに出来たケーキ屋さん。人気の半熟カステラとやらを一度食べてみたかったんだ。あれだろ?スペインとかポルトガルなんかであるような、黄身をたっぷり使ったマッタリ濃厚なあれだろ!?ごめんよ、精一杯綺麗に扱...
2
野毛

野毛の「清香楼」で香港丼

野毛町にある中華料理店。近隣に数店を展開する気取らない大陸中華のお店です。昨今、我が家のメインスーパーは「あおば野毛店」で、まとめて買い物に来る際に通し営業しているこちらは便利なお食事どころです。午後...
0
高松

高松・瓦町の「綿谷」で牛肉ぶっかけ(あつあつ)

南新町商店街にあるセルフうどん店。丸亀に本店を構える有名店です。相当数の店舗が連なる高松のアーケード商店街。さぞ、粉まみれなのだろうという外県人の予想とは裏腹に、うどん店はあまり目立たないのよ。たまの...
0
他・東京都

代々木公園の「ナタ・デ・クリスチアノ」でパステル・デ・ナタ

代々木公園にあるポルトガル菓子店。ネットで流れてきた画像がおいしそうで、覚えていたんだわ。この日はイベント後のNHKホールからトボトボ歩いてきたのです。実はこのあたりを歩くのも初めてで、奥渋谷と呼ばれ...
0
沖縄お土産

那覇・国際通りの「新垣ちんすこう本舗」で千寿糕、闘鶏餃

国際通りにあるお菓子屋さん。沖縄で最も有名なお菓子であるちんすこうの最も有名な製造所である「新垣菓子店」の販売所であります。直営のお店だと思っていたんだけど、どうやら親戚が営む販売会社の店舗というのが...
0
上野・御徒町

入谷「竹隆庵岡埜」と上野広小路「初祖 東京岡埜栄泉」の大福

岡埜栄泉という大福屋が山ほどあるわけです。今回はその中から2つほど買ってみましたよ。まずは「竹隆庵岡埜」の根岸本店。立派なビルですな!名物のこごめ大福をいただきました。こごめ餅ってのは半づきの餅ってこ...
0
お土産(甘)

京都市役所前の「小松屋」で八方焼

寺町の商店街にある大正元年創業のお菓子屋さん。シンプルな中に、ご当地らしい美意識を感じる店頭ですね。でも、こちらは敷居高い系のお店ではなくて、気さくな餅菓子やお団子を並べた、おまんやさん。繁く人を集め...
0