上野・御徒町 上野広小路の「うさぎや」でどら焼 中央通り沿いにあるどら焼の有名店。まわりは特別人っ気が無いエリアなんだけど、まぁ、お客が次から次へと来るわ来るわ。店内はいつも混雑してるのよ。なんかね、接客も独特でさ、私なんかには、ちょっちとっつきに... 09.05.15 16.02.19 0 上野・御徒町
蒲田 蒲田の「シビタス」でバナナクープ 東急プラザに入っている喫茶店。シビタスを”市美多寿”と書いてしまうところに京浜ヤンキー文化が漂います。しかし、清潔で居心地の良い蒲田では貴重なお休み処になっていますよ。ルーツはかつて神田にあった「万惣... 17.06.13 0 蒲田
大和 つきみ野の「シュマンケルステューベ」でレバーペースト食べ比べセット これも高島屋のかながわ展で買ったものです。そういえば、下鶴間の本店に通りがかったこともあったわ。お休みで買えなかったんだけどね!目下、つきみ野に店舗移転中みたいです。恐るべきは神奈川県央のデリカテッセ... 15.09.29 0 大和
屋台 横浜中華街の「王府井2号店」で正宗生煎包 大通りにある焼き小龍包店。こちらはブームの魁となったお店です。店頭で姦しい呼び込みを行う類の新興店の一角。お店の性質は「鵬天閣」なり「皇朝」なりと大きくは変わりませんね。やはり、大通りに複数店を展開し... 18.10.20 19.06.28 0 屋台
東京駅 東京駅の「ヒロ プリモ」でディナーセット キッチンストリートにあるパスタ屋さん。夜、困った時の駅メシ・・・ということで、久しぶりに寄ってみたよ。親方がお縄になって以降、どうなったかなぁ?と思ってたんだが、相変わらずの盛況ぶり。どんなオサレさも... 10.03.15 0 東京駅
ニュウマン&シァル シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でおはぎ サザエといえば北海道を中心に展開している有名ブランドですね。ただ、元祖であるサザエ食品株式会社による「十勝おはぎのサザエ」と、株式会社サザエ食品による「十勝あんこのサザエ」は異なる経営になっていたんだ... 22.02.04 2 ニュウマン&シァル
長者町 長者町の「はま紅葉」で平打ち麺 9丁目に出来たつけ麺店。Caさん、おすすめありがとう!私も開店準備中の時に何度か通りがかって、ワクワクにしてたのよ。でも、出来たのがつけ麺のお店って聞いて、一気にテンションダウンよ。しかし、店主が綺麗... 18.04.02 2 長者町
加工食品 東京の「肉まん研究所」から四川味噌まん 三河島にある中華饅頭店。本場、重慶で修行してきた方のお店なんだってさ。ネットで紹介記事を読んで、旨そうだなぁと思っていたこのお饅頭が、この度、お取り寄せできるようになったとの報!この先、決して降り立つ... 20.06.02 2 加工食品
磯子・根岸 【閉店】根岸の「紅琲道場」でタマゴサンド 駅脇の大幸ビルの地下にある珈琲店。今回、皆さんに知ったかぶってご紹介するわけですが、私自身、初めて入るお店なのです。初めて入るどころか、このお店の存在自体、全く気がつかなかったのよ!もうね、根岸には何... 13.07.22 18.09.15 8 磯子・根岸
千葉 浜金谷の「見波亭 ポンデカフェ」で冷やしチーズハウム 「ザ・フィッシュ」に入るバウムクーヘン工房。このエリアひっくるめて諸々仕掛けている富洋観光開発の系列店です。施設内には房総各所から集めたお土産が山とならんでいるのですが、パッとしないのよね。こちらも商... 22.10.01 0 千葉
馬車道 馬車道の「宵山 むらさき 」で名物・あなご重 尾上町のビルに入るお寿司屋さん。ランチの穴子重がおいしそうで、気になっていました。夜のお店が多く入るビルらしく、ちょっととっつきにくい体裁です。勇気を出して、こんちわ~っと入っていくじゃない。そんでも... 18.04.02 0 馬車道