他・地下鉄

【閉店】高島町の「開勢堂ベーカリー」で甘食、パウンドケーキ

たそがれた岩亀横丁にあるレトロパン屋さん。ここは曙町育ちさんにオススメいただいたのがはじめかな?いかにもな店構えが渋い!横浜の下町でも、もはや残り僅かな風景だよね。お店の前はいつも通っているんだけど、...
8
横浜そごう

横浜そごうの「ディーン&デルーカ」で ぎたろう軍鶏のホリデーローストチキン

今年のクリスマスは週末と重なったこともあり、横浜駅の商業施設は、まぁとんでもねぇ混雑でしたね。ケーキなどは一年で最もマズくなるタイミングですし、年末年始にかけて、鶏肉類も高騰していく中で、いかにこの狂...
0
鎌倉

鎌倉の「ロミユニ・コンフィチュール」でキャラメルシャンゼリゼ

段葛沿いに出来たコンフィチュール店。扇が谷からの移転だよね。前のお店のテイストも受け継いだような外観。中はだいぶ広くなって、お買い物もしやすくなっています。場所も良いよね。段葛のこっち側もこれからどん...
0
川崎駅

アゼリアの「築地食堂 源ちゃん」で本日の丼と鶏の唐揚げセット

地下街に入っている海鮮食事処。うっかり食べそびれてしまった夕食をなんとかすべく、地下街を彷徨っていたのです。相変わらず、ワクワクもドキドキも無ぇアゼリアではありますが、万が一の見落としがあるかもしれな...
0

山梨の「万糧米穀」から長野県産 五百川

楽天モールのお米屋さん。今年、我が家の初新米はこちらのお米でした。この ”五百川” というお米は、なんと8月下旬頃から収穫できてしまう極早生の品種なんだって。もともと福島で開発されたらしいのだけど、近...
0
横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2012」

お酉様です!冬を彩る地元恒例のお祭りですが、今年は身の回りがバタバタしていたこともあり、ゆっくりと見て回れませんでしたわ。商店街も含め、活況は変わらず。入場制限をしていた関係で、参拝行列は魚よしの角の...
0
小田原

小田原の「葉椰子」で葉椰子ライス

駅のすぐ近く、栄町にある洋食屋さん。この日は初売りや駅伝の関係で、めぼしい飲食店は軒並み行列中。ちょっと穴場なこちらに流れ着いた次第です。今回はランチのタイミングでお料理も定番数品に絞られておりました...
0
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」でドラえもんトースト、甘くないプリン

日も暮れはじめる夕方に伺った。一応営業中らしいのだが、中は薄暗く、固く閉ざされたドアを開けるのはもう何度も入っている私ですら躊躇しちゃう感じで・・・やっぱ、お客が入ってから照明がつく・・・入りづれぇ!...
4
東村山

【閉店】東村山の「グリム館」で海の幸のブラックパスタ

駅前にある喫茶店。つーか、ファミリー洋食店なんだろうな。お店はビルの二階にあります。店内は窓が広いのでそれなりの開放感がありますが、基本的には安っぽい作りで、ややくたびれてもいます。正直、あんまり期待...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「ハーバーベーカリー105」でくるみバター

横浜橋商店街の脇道にある高級食パン専門店。職人さんの前職は客船のベーカー&パティシエだったんだそうな。普通の生食パンと違い、細長く焼かれているのが特徴で、巷のものと比べると一歩控えめな食事を邪魔しない...
2
おしらせ&雑記

本年を振り返りつつ、ラーメンを啜る

皆さん、慌ただしき年の瀬をいかがお過ごしでしょうか?寿町のヤツラですら、大掃除をしているというのにね! 我が家では積もったほこりは目に入らないことにして、だって、家が汚くても、暮らせるから! 慣れちゃ...
0