山下町 山下町の「カフェ エリオットアベニュー」でチーズケーキ、カフェラテ 人形の家の1Fにあるコーヒー屋さん。なにやら名のあるバリスタのお店なんだってさ。実は本牧にお店があった時に寄ったこともあり、カフェラテもいただいているのだけど、そんなことには全く気がつかず、お姉さんが... 11.07.23 0 山下町
高松 高松の「天勝 本店」でべえすけ穴子の棒寿司 兵庫町にある活魚料理店。こちらは地元の人が会食や法事等に利用するお店なのかな。一階中央部に生け簀をドーンと設置する立派なお店のようです。通りがかりの店頭に、熟練の職人さんが詰める持ち帰り寿司コーナーが... 23.04.22 0 高松
横浜観光 2023年の横浜中華街「紅包くじ」で発財せず 春節を迎えた横浜中華街。往時ほどではありませんが、週末の大通りはご覧のように大変な混雑となっており、予約せず立ち寄った有名店で飯が食えてしまうようなボーナスタイムは、すでに終了している段階です。この先... 23.01.31 23.02.06 0 横浜観光
おしらせ&雑記 腹痛と高熱と某スーパーの心温まる対応 とある寒い夜のこと。なんだかゾワゾワして、夜半すぎまで寝付けなかった私なのです。寝床でフーフー唸っているうちに、猛烈な水状下痢、吐き気、胃腸の痛みに襲われ、もう大変なことになりましたよ。やけに身体が震... 23.04.23 16 おしらせ&雑記
お土産(甘) 京都・祇園四条の「鍵善良房」で園の賑わい 祇園商店街にある菓子の老舗。コロナで京都のお菓子屋さんはどこも厳しい状況と聞きます。観光客やインバウンドに頼ったお店はもとより、こちらのように押しも押されもせぬ老舗であっても、茶会や寄り合い、冠婚葬祭... 21.02.13 0 お土産(甘)
高松 高松・片原町の「田村久つ和堂 本店」でくつわせんべい詰め合わせ 片原町西部商店街にある瓦せんべい店。初代が殿様の暴れ馬を鎮め屋号を授かったという明治創業の老舗です。向かいはグッチ、隣はヴィトンという、アーケードの一等地に立派な店舗を構えておりますよ。重みある店頭を... 23.03.26 0 高松
黄金町 黄金町の「チェロキー」でハンバーグステーキ400g 黄金町と南太田の中韓くらいにできた大衆ステーキ店。本牧の本店に行ってみたいなぁと思っていたら、泥酔さんのとこで、まさかまさかの近所出店を知る流れです。前はうどん屋さんが入っていた場所だよね。ちょっと変... 16.03.29 18.09.21 0 黄金町
沼津 沼津の「緑茶館ぬまづ」でぬまづ茶 「JAなんすん」の本店脇にある直売所。「沼津みなと新鮮館」にあったお店が撤退してしまったので、こっちまで足を伸ばしましたよ。看板にも掲げられておりますが、沼津の農産品というと、西浦みかん、そしてお茶な... 21.01.10 21.02.10 0 沼津
反町 反町の「アトリエ 菓舎」でサンドイッチランチ 駅の近く、泉町の交差点にある小さなケーキ屋さん久しぶりに寄ることができたよ!横浜の中心部には意外とめぼしいお菓子やさんが少ないのだけど、私はこのお店が一番好きかもしれないな。反町を横浜中心部と言えるか... 11.08.05 4 反町
横浜高島屋 横浜高島屋の「仙太郎」で若あゆ 初夏のお菓子である水無月は、近年、ちょっとしたブームのように、首都圏でも親しまれるようになってきましたね。もっちりとして、固くならない程度に冷やして食べると旨いよね。そして、もう一つ、この季節に関西の... 23.06.06 23.06.07 10 横浜高島屋
横浜橋商店街 菅義偉総理の誕生に浮かれる横浜橋商店街 先ごろ、内閣総理大臣に就任した菅義偉氏。安倍さんのピンチヒッター的な登板とはいえ、まさか我々の選挙区からSSR総理大臣様が排出されるとは思いもよりませんでした。おめでとう、ガースー!もっとも、地方選出... 20.09.20 20.10.03 0 横浜橋商店街