石川町 【閉店】石川町の「あさひパン」で十勝あんバターサンド 地蔵坂の登り口にあるパン屋さん。「HanaUta cafe」に併設されたお店です。この場所がデリカフェであることは認識していたの。でも、お野菜をメインにしたヘルシー店ぽくてさ。カフェにすら、いたずらな... 20.04.08 22.08.27 0 石川町
小田原 ラスカ小田原の「フュージョンダイニング F」でアップルパイ 駅ビル、ラスカの2Fに入っているビストロ。「富士屋ホテル」がやってるお店みたいだね。ケーキセットの看板を見て、カフェだと思ったのよ。んで、帰りに寄ってみたら、しっかりお酒&食事タイム突入してて、ああー... 15.07.07 19.07.31 0 小田原
果実 北海道の「産直だより」からJA茨城旭村 クインシーメロン大玉5キロ A品 楽天市場の農産物店。今回は季節のメロンを頼んでみました!大玉って書いてあったんだけど、だいぶ小ぶりなのが5つ届いたわ。追熟は1週間くらいかかったかな?お決まりのワケあり品なので、網掛けの一部が剥げてい... 13.07.05 18.09.21 0 果実
小田原 【移転】小田原の「岡西」でおはぎとお煎茶 「魚國」のお向かいにある甘味喫茶。せっかく小田原まで出張ってきたのですから、このお店の名物を避ける道理がありませんね。この日は平日のお昼過ぎ。中で食べてる人はパラパラですが、お土産のお客さんはひっきり... 15.06.27 22.11.19 0 小田原
お食事 京都・花園の「阿じろ」で縁高弁当 臨済宗大本山の一つである妙心寺。敷地の中へ実に40以上の塔頭を擁するという、まさに町規模となる超時空寺院であります。そんな妙心寺の門前にある精進料理の御用達。せっかく京都に来たんだから、一食ぐらいはお... 20.10.02 20.10.06 0 お食事
大和 高座渋谷の「いちょう団地祭り2016」でバインミー 県下最大の公営団地である、いちょう団地の秋祭りに行ってきました。かつて大和にあった定住促進センターの関係で、ご当地には東南アジアのボートピープルが多く住むようになったんだって。現在では住民の約2割が外... 16.10.21 0 大和
他・藤沢市 【閉店】善行の「ジョイライフ」でカツライスフレッシャー 西口の坂を下っていったとこにあるご当地軽食のお店。三爺さんから教えてもらったのだが・・・どうなっているんだ!この善行という街は!!!場所をうろ覚えで探し歩いていたんだよ・・・古いファストフード店なんだ... 10.11.28 16.06.11 12 他・藤沢市
神戸 ミント神戸の「くそオヤジ最後のひとふり 三宮店」でしじみらーめん ミントの地下に入る、貝だしラーメン店。ラーメン不毛の神戸で、また食ってるし。なんなら大阪のお店だし。駅地下から一歩も出てもいないという。私の客地食べ歩きも、だいぶしんどくなってきた気配です。いやさ、前... 23.06.24 0 神戸
蒔田 蒔田の「雲仙 第三横浜店」で長崎ちゃんぽん 鎌倉街道にあるちゃんぽん店。日本各地に様々なご当地麺料理がありますが、横浜の下町にすらいくつかの専門店があるっていう点で、長崎のちゃんぽんの波及強度は格別だなと感じます。こちらは昭和の時代から営業する... 22.10.11 0 蒔田
ふるさと納税 大江町から「訳あり ラ・フランス サンふじ はるか 5kg 詰め合わせ」 山形県大江町からのふるさと納税返礼品です。こちらも豪雨被害の自治体でした。「りんご専科 清野哲生」さんからの発送。最高ですね!我が家もすっかり老いて、一箱分の果物を速やかに消費できなくなって今日このご... 23.01.05 0 ふるさと納税
富士宮 富士宮の「藤太郎本店」で黒みつ豆腐、富士のこけもも 神田商店街にある昭和7年創業のお菓子屋さん。富士宮ではどちらかという洋菓子の方が好まれているのかな? 地場の和菓子屋さんはあんまり目につかず、何かお土産をという場合はこちらの商品になるのかも。もっとも... 22.08.27 0 富士宮