川崎駅

川崎駅東口の「第22回 いいじゃんかわさき」

東口周辺の6商店街が中心となって行う秋のビッグイベントであります。この後に行われる壮絶ごった煮な市民祭といい、川崎のお祭りはメガロード級のスケールで展開されるよな!もちろん、お目当ては地元飲食店による...
0
東戸塚

東戸塚の「宇佐美園芸」で浜なし

平戸果樹の里にある果樹園。果樹の里の登り口にある果樹園です。今年の浜なしはあまり作柄が良くなく、どこも小ぶりのものが多い印象ですが、こちらの店頭にはなかなか立派なものがならんでおりました。梨はお好みの...
0
大和

大和の「ホルモンセンター 天狗屋 本店」でハラミ、レバー他

大和と桜ヶ丘の中間くらいにあるホルモン屋さん。前からオススメを受けていて、今回、満を持しての出陣!思ってたより、ずっと小さなお店で雰囲気はまさにコテコテのホルモン店。話によると、週末は1時間2時間待ち...
2
加工食品

北海道の「佐藤水産」から北海道産新巻鮭といくら醤油漬

これもポイント交換品です。年末になると、なんだか新巻鮭を買いたくなってしまう昭和原人の私です。そんでさ、毎度、失敗したなぁって思うのよ。でも、買わないでいるとソワソワしてしまう感じ、分りますか? 習慣...
4
西口

ヨドバシ横浜の「但馬屋」で豚しゃぶしゃぶ食べ放題

ヨドバシの地下レストラン街に入るお店。緊急自体が解除され、それでもしばらくはおっかなびっくりな日々を過ごすんだろうなぁと思っておりました。ハマっ子たちのバイタリティを甘く見ておりました。この日、うっか...
0
他・相鉄

和田町の「ねぎし庵」でかつ丼

国大の南通用門を出てすぐのところにある定食屋さん。和田町って街は国大があるわりに、あまり学生臭が漂ってこないんだよな。三ツ沢の方にもそれっぽいお店は全く存在しないしさ・・・今回、国大に行ってみて分かっ...
2
イセザキモール

イセザキモールの「ザキ祭り」

伊勢佐木町商店街の4~7丁目で行われたお祭り。すでに数回の実績があるらしいのですが、徒歩圏に住んでるはずの私は完全にスルーしており、面目なし。若手店主らが中心となって企画されたもので、青空てづくり市に...
2
秩父長瀞

秩父の「秩父庵 玉木屋」でモルトケーキ、秩父路たより

番場通りにある昭和12年創業のお菓子屋さん。秩父神社にほど近い商店街に立地。こちらも観光土産の定番と言えるお店ですね。市内の主要なお土産スポットの他、県外にも手広く出荷しているようです。小売対応という...
0
相模原

淵野辺の「上海ジミー」で牛汁(小)、デミグラスハンバーグ

駅から線路沿いにちょっと歩いたとこにあるハンバーグ店。ずーーーっと前にpinkyさんさんから教えてもらってたんだけど、淵野辺はあまりに遠すぎて・・・ごめんねーーー!お店はカウンター数席で思ったより小さ...
0
MM・桜木町

コレットマーレの「時雨」で鴨南蛮つけそば

サクラギ横丁に入る中華蕎麦店。不老町にある人気店の支店です。リニューアルしたコレットマーレのレストラン街。前より面白い施設になったのは間違いないのだけど、平日の夜についてはどこもスカスカのようで、なん...
2
他・山梨

忍野八海の「大吉屋」でよもぎだんご

修学旅行生や団体客の姿もちらり見え、徐々に活況を取り戻しつつあった忍野八海。とはいっても、まだまだ閉まっているお店が多かったのですが、やはり観光地化されたスポットを歩くは楽しいもんだなとしみじみ思った...
0