渋谷

ヒカリエの「セバスチャン・ブイエ」でポム ダムール

お菓子売り場に入っているパティスリー。鳴り物入りでオープンしたヒカリエも、中の店舗はそれなりに入れ替わってるんだな。せっかくなので、なんぞ東京に行ってきたんだぜというお土産でもと探しにきたんだけど、な...
0
那覇食堂

那覇・栄町市場の「万富」で牛汁定食

栄町市場にある枯淡食堂。パンチあるカラーリングに反して、店内はいつ覗いても爺さんか婆さんが、もっそり汁をすすっているような光景よ。決して活気のあるお店ではないんだけど、逆にリアルな地元のお店っぽくて、...
0
浦添・宜野湾

宜野湾市の「オイナリアン」でいなりめし、骨なしチキン

宜野湾海浜公園の近くにあるいなりとチキンのお店。今回もこちらで軽食を仕立てつつ、ベイスターズのキャンプ地であるアトムスタジアムに乗り込みます。皆さんは、家でケンタを食べる際の炭水化物に困ってませんか?...
2
横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「佐島 浜呑み組合」でタチウオのフライ、ドサ盛り

大滝町の裏路地にある海鮮居酒屋。「なぶら」の姉妹店で、やはり佐島の漁師直営となるお店です。もうちょっと観光っぽく派手にやっているのかと思ったんだけど、立地も目立たないし、だいぶこじんまりとしたお店なん...
0
お土産(辛)

京都・烏丸の「ぎぼし」で揚昆布、吹き寄せ

柳馬場通にある昆布屋さん。こちらも京都に来たら絶対寄りたいお店の一つ。明治初年創業の堂々たる昆布専門店。静寂に包まれた店内は、貧乏人が決してくつろげない緊張感も漂っていますが、多少勝手もつかめたので、...
2
鶴見

【閉店】鶴見の「麺丸」で塩ラーメン

パチンコ吉兆の向かいにあるラーメン屋さん。「信楽茶屋」出身のお店ってことで、一度寄ってみたいと思いつつ、早幾年・・・この日は週末の夜に訪問。それほど遅い時間ではなかったんだけど、お客はパラパラって感じ...
0
日ノ出町

【閉店】日の出町の「横浜市中区宮川町3丁目ラーメン」で鶏白湯

浜劇改め、横浜ロック座のちょい先にできたラーメン店。ここらでも珍しくはなくなってきた鶏白湯のお店みたいです。皆さんは、食後にちょっとお茶でもしようかなとお店を探していたはずなのに、気がつくとラーメン屋...
0
鶴ヶ峰

鶴ヶ峰の「和作」で億万両

白根通りにある和菓子屋さん。チャリンコで通りがかったんだわ。このへんて、白根商店会っていうのかな。個人店がぽちょぽちょ残っているんだけど、なんかやけに和菓子屋密度が高い気がするんだよな?なかでも威風を...
2
黄金町

黄金町の「鶏源」でスパイシーカレーとろみ麺

平戸桜木道路沿いにある鶏白湯のラーメン屋さん。やっつけなお店かと思って渋々食べたら、案外と好みのお味だったので、憎からず思っていたお店。基本のラーメンだけでなく、限定麺なんかもちょいちょい出していたよ...
2