他・名古屋

名古屋・森下の「芳光」でわらび餅、干菓子

今回の旅では名古屋のお菓子を巡ってみようと思い立ちました。んで、諸々リサーチしていると、一番に飛び込んでくるのが、芳光の名前であり、わらび餅なのです。京都「塩芳軒」にルーツのあるお店なんだそうな。出来...
0
秩父長瀞

秩父「秩父観光土産品協同組合」のメープルウォーター

近年、秩父の山林に多く生えるカエデを活用した商品が開発されているようです。和製のメープルシロップとして、お菓子や飲料に使われたりもしておりますが、単体で買うと小瓶でもかなりエクスペンシブなので、貧乏人...
0
平沼橋

平沼橋の「伊勢屋菓子店」で豆大福

平沼高校の前にある和菓子屋さん。たまたまチャリンコで通りがかったんだわ。この日はとにかく暑くてさ!店頭に貼ってあった「あんこ屋のアイスキャンディ始めました」にしっかり釣り上げられてしまった汗デブ一匹!...
2
他・名古屋

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋の「ガーデンコート」で朝食ビュッフェ

今回は金山駅前のANAホテルに泊まりました。名古屋交通の要衝地として、総合駅の冠をいただく金山です。たしかに、どこへ出るにも便利な駅ではありますが、そもそも交通網の充実した名古屋においては、目的地に直...
0
福富町

福富町の「イタリーノ」でポークの生姜焼き

福富町の韓国商店街にあるレトロ洋食店。華の連休ですよ!みんな、どこぞ楽しいとこに出かけてしまって、こんな、ろくでもない福富町なんかに残っているはずないじゃんね!!いやいや、午後の開店早々に結構なお客さ...
0
富士吉田

富士吉田の「桔梗屋東治郎」で桔梗信玄餅 極

御坂みちにある信玄餅の大手。ろくなお土産が調達できなかった今回の旅。このままでは、スカスカのカバンをぶら下げて帰宅することになるという焦燥感に駆られた私は、ついに禁断のベタへと吸い込まれてしまったので...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「安田屋」で豚肉みそ漬、コロッケ

番場通りの商店街にあるお肉屋さん。こちらも創業は大正5年という老舗です。現在も卸等、地元の食肉店としての機能を有しておるようです。ただ、やはり秩父名物たる豚の味噌漬け屋さんとしての比重が大きいんじゃな...
4
那覇軽食

那覇・大平通り商店街の「上原パーラー」で天ぷら

商店街の入り口にあるお惣菜屋さん。ココらへんまで歩いてくると、観光客の姿も少なくなって、地元の皆さん向けの商売になってくるんだと思います。店頭に並ぶお弁当とかも、ざっけなく旨そうでね。また、安いんだよ...
0
天王町

天王町の「ベーカリー キキ」でトトロパン

旧東海道沿いにあるパン屋さん。目下、このレポを書くために、色々と思い出しているところなのですが、ザ・フーならぬ、ザ・フツーといった感じで、CSIばりの分析力をもってしても、特徴を述べるのが難しいお店で...
2