日吉 日吉の「カフェ ドゥ パリ」でプレーンパンケーキ 西口にあるパンケーキカフェ。この日、ほんとは「まりも」に向かって歩いてたのね。そしたら、まさかの廃業で!仕方なく、途中で見つけたこちらのお店に引き返してきた次第です。店内は綺麗だし、比較的新しいお店な... 18.08.07 0 日吉
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で麻婆老王麺(みどり) イセザキモールの2丁目にある麻婆麺のお店。「華隆餐館」というか、「小青椒」の姉妹店といった方がいいのかな? イセザキ中華街におけるガチ店の一つです。アヒルの首やモツを煮た鴨脖のお店としてオープンして以... 22.12.06 23.11.24 0 イセザキモール
鎌倉 鎌倉の「日進堂」でくるみパン 大町にある昭和なパン屋さん。立ち寄るのは超久しぶりだな。それっぽい隠れ家店も増えてきた大町ですが、元々はあまり観光客がやってこない生活区域ですよね。こちらも良く露出するようになりましたが基本的には地元... 16.03.06 0 鎌倉
吉田町 吉田町の「丸亀製麺」ですだちセット 交番の向かいにあるうどんチェーン。みんなが通ってるみたいなので、私も一度入ってみなきゃなぁと。近年、幾つかのチェーン店ができたおかげで、首都圏のウドン偏差値はかなり上がったよね。個人店の研鑽の成果では... 11.09.17 4 吉田町
阪東橋 【閉店】 阪東橋の「ヒマラヤ」でランチバイキング モールの6丁目に出来たインド料理のお店。前も流行らないインド屋だったんだけど、経営者が変わったようだ。お客・・・いないぞ!この辺てさ!内装も前の店のままで変わりなし。でも、パラパラとだけど客の姿もあっ... 09.07.06 18.09.21 6 阪東橋
本牧・山手駅 本牧の「本牧 玉家」で地魚フライのカレーライス 大通り沿いにあるお店。ガチカレーのメニューに釣られて、寄ってみたんだ。結構古いお店なんだよね。日中友好食堂って謳いがいかにも本牧っぽくて面白いけど、要は中華もやってる蕎麦屋ってことよ。やっぱり、ガチ丼... 14.07.10 19.06.28 0 本牧・山手駅
築地 築地の「コリント」でフルーツパンケーキ 朝日新聞本社脇のビルにある喫茶店。なぜか同じフロアに喫茶店が3軒も並んでいるのだが、ここは特に混雑しているような印象だね。中はいわゆるフツーの喫茶店体裁で、疲れてそうなOL達やオヤジ連のタバコがモクモ... 09.05.15 0 築地
衣笠 衣笠の「ごん平本舗」でとら巻き、ロールケーキ 京急バス基地の向かいにある和菓子屋さん。ここも散策中に目についたお店なんだ。衣笠の商店街にはパン屋さんや惣菜屋さんも多いのだけど、和菓子屋さんも地味に数があって羨ましいよ。こちらは衣笠十字路の近くにあ... 14.04.25 16.02.19 0 衣笠
秋葉原 【閉店】秋葉原の「むぎとオリーブ」で鶏SOBA、蛤SOBA マーチエキュートに入るラーメン屋さん。東銀座の本店がミシュランに掲載されたようですね。花のお江戸はグルメが多すぎて!今や、ろくに足を運ばないのに宿題ばっかたまってしまうので、近年は情報収集をストップし... 16.09.19 18.04.14 0 秋葉原
長者町 長者町の「華隆餐館」で高菜牛肉麵 関内には無い「関内二郎」の向かい側にある刀削麺店。一斉を風靡したお店ですね。たしか中華街の「杜記」から独立したお店だったんじゃなかったかな。イセザキあたりの本国人向け中華が熱いと取り沙汰される際に話題... 20.01.14 8 長者町
日本大通り 日本大通りの「ブラフベーカリー」でブルーベリーマフィン 開港記念会館の近くにできたパン屋さん。代官坂にある人気店の支店です。「ブラフベーカリー」はとても魅力的なお店だよね!近頃はおフランス風のパン屋さんも珍しくなくなってきましたが、パンチのあるNYスタイル... 17.09.23 5 日本大通り