お土産(甘) 京都・阿弥陀寺前の「大黒屋鎌餅本舗」で御鎌餅 阿弥陀寺の門前にあるお菓子屋さん。まぁ阿弥陀寺って言われてもオレらにゃ分からないよな!出町の枡形商店街をぱぱぱぱっと抜け、ガチで寺ばっかな寺町通を上がっていくわけよ。名の知れたお店なので、すぐに見つか... 13.04.03 19.07.03 0 お土産(甘)
南太田 南太田の「フェリーチェ」であらびきハンバーグ フジスーパーの向かいにある洋食店。Caさん、オススメありがとね!前のイタリアンが早々に撤退した後に、こちらが入ってきました。ここは元々ガレージかなんかを改装して店舗スペースにしたみたい。間口も狭いし、... 22.02.24 2 南太田
小田原 【移転】小田原の「岡西」でお団子豚汁セット 「魚國」のお向かいにある甘味喫茶。はるばる小田原までやってきたからには、やはりこちらを避けて通る訳にはいきませんな。なにせ、予めおはぎ分だけ、昼ごはんを軽めに調整してきていますからね!もう寄る気まんま... 16.02.04 22.11.19 0 小田原
沼津 沼津の「千楽 北口店」でハンバーグライス 北口にあるパワフル洋食店。南口の本店とは兄弟筋にあたるんだそうですよ。沼津に来たら、必ず寄りたいのが「千楽」です!どれも旨げなそのお料理の数々は、ただ写真を見せるだけで、遠く住まう出不精のデブに県境を... 21.02.03 0 沼津
お土産(甘) 京都・河原町の「永楽屋」で琥珀 紅玉 河原町四条にある佃煮と京菓子のお店。繁華街の一等地に本店を構えておりますよ。東京の日本橋にも小さなお店が出ていたので、なんならそっちで買えばいいのかなと思ってたんだけど、昨年閉店しちゃったらしいのね。... 23.02.25 0 お土産(甘)
港北 仲町台の「美濃屋あられ 直売店」で丹尺 東方町の丘の上にあるあられ工場。市民おなじみの”美濃屋のあられ”でありますが、兄弟筋で2つの会社があって、別の営業をしています。場所は鴨居と小机と仲町台のちょうど中間くらいかな。産業道路から山を登った... 15.07.14 6 港北
西口 横浜・南幸の「網元伊豆」で伊豆寿司 西口の駅前にある回転寿司。コメントで教えてもらいました。そういえばありましたね、お寿司屋さんが。つか、まだ営業してたのかという驚きですよ。ここらは横浜でも指折りとなる、地価がやたら高い一角でありますが... 22.07.14 7 西口
湘南台 湘南台の「元祖 鴨南ばん本家」で鴨南ばん、鴨せいろ 駅の近くにある文化年間創業のお蕎麦屋さん。店名通り、鴨南蛮の元祖のお店なんだって!なんでまた、こんな平たいだけの土地に、そんなお店が?昔はお狩場として知られていたとか・・・一瞬、知られざる湘南台の歴史... 16.05.13 16.10.12 0 湘南台
西横浜 【閉店】 西横浜の「モグモグ ドーナッツ ファクトリー」でモグモグパック 独立系の自然派?ドーナツチェーン。本店は広島らしいんだが、2店舗目でいきなり横浜に飛んできて、ビブレやワールドポーターズとかにも出店してるんだとか。変なの~工場がココにあるらしく、お店も併設されていて... 09.05.01 0 西横浜