他・静岡

伊豆長岡の「ニュー八景園」で旬会席

コロナがひとまずの落ち着きを見せ、世間の旅行機運が高まっているのを肌で感じますね。我が家でも「そのうち熱海に」なんつって話しておったのですが、かの地はだいぶ混雑しているようなので、少し足を伸ばして伊豆...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「豊島屋」で鎌倉山、きざはし

神奈川の顔として恥ずかしくないお菓子屋さんを挙げるならば、まぁ「豊島屋」でしょう。いつも家にあるから、いい加減うんざりしてくる鳩サブレ。別れの後、様々な人生経験を積んで、久方ぶりの帰省でもって再会した...
2
厚木

厚木の「厚木ハム」でいろいろ

インター近くの工場街にあるハム屋さん。農協直売所のついでに寄ってみた。厚木では有名なお店らしく、名前は聞いたことがあったんだよね。なにやらかなり本場っぽい商品を作ってるんだとか。お肉自体は地場のもので...
2
磯子・根岸

磯子の「とん吉」でかつ丼

根岸橋のたもとにあるとんかつ屋さん。周辺で食べる場所に困っていたところ、ランチ営業してるのが目に入ったのよ。入店して、正直失敗したかなって思った。テーブルの他に座敷席もあるのだけどところどころに生活品...
4
川崎駅

川崎の「辣妹姐」で臊子干拌麺、肉夾饃

周辺の近代化、便利さにおいては、横浜なぞをとうに追い越してしまった川崎駅。不足といえば、百貨店のデパ地下くらいなものですが、奴らはちょっと電車乗れば、東京だからな!飲食に関しても、大手チェーンやアジア...
0
お土産

横浜中華街の「重慶飯店 第一売店」で麻辣ところてん、マラカオ

大通りにある「重慶飯店」のお土産売店です。看板銘菓である番餅の他、各種中国菓子、お饅頭や焼売の点心類、ご家庭で中華街の味が楽しめるレトルトや調味料など、一通りのお土産が揃ってますよね。一等地ですし、利...
0
富士吉田

富士吉田「リーベン古奈家」のほうとうまんじゅう

道の駅で変わったお饅頭を購入しました。作っているのは、富士吉田市内にある旅館みたいよ。いやね、ほんとは昨日見かけた酒まんじゅうを買いに寄ったのです。そしたら今朝はひとっつもならんでねぇじゃんか!! 入...
0
富士吉田

富士山駅の「ふじやま屋」で信玄餅たい焼き

富士急の改札脇にある軽食スタンド&お土産売店。こちらも富士急グループの運営ということで、内容はお察しです。やはり様々な機能を詰め込んでおりますが、その全てが中途半端な上、ワンオペで全てをこなすお姉さん...
0
三浦

三崎下町商店街の「第2回 みうら夜市」

三崎港にはいくつかの古い商店街があるんだけど、観光客の恩恵を受けられるような部分はなくて、寂れた感じ。その分、ひなびた港街の風情があって良いんだわ。ひなびた・・・というかカラッカラに塩干されちゃった感...
0