池袋 池袋の「ドリームコーヒー」で玉子トースト 立教通りにある自家焙煎の珈琲店。ここね! すっげー人気だということは知ってたんだけど、それはきっと値段が安いからなんだろうなって侮ってたわけよ。いやいや、全然違ったわ。もはや都内にも残り少なくなってい... 19.05.30 0 池袋
お土産 横浜中華街の「華正樓」で肉まん、あんまん 暖かくなり、中華まんの季節も終わりつつある今日このごろ。締めは市民定番となる、こちらのお饅頭です。趣味の食べ歩きを通じて、いろんなお店の中華饅頭をいただきましたが、我が家で最も食卓に上がる回数が多いの... 22.05.17 10 お土産
福岡 岩田屋本店の「松屋」で橋本だんご ”元祖 鶏卵素麺”を掲げるお菓子屋さん。明治通りに店舗があったのですが、焼きどうなつのブランドの方が表に出ており、なんだかやる気のない営業だなと不思議に思っておりました。調べてみたら「松屋」はだいぶ前... 23.05.14 0 福岡
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「らぁめん はまじん」ではまじん味噌ラーメン 中郵便局の向かいにあるラーメン屋さん。ここも数々のお店が出店しては短期間で潰れてきた魔のテナント。ゲスい風俗街のどまん中に立地してるので、昼間はともかく、深夜営業のラーメンなんかはそれなりに需要がある... 14.01.31 21.09.21 0 伊勢佐木長者町
上海料理 横浜中華街の「光龍飯店」で豚バラかけごはんセット 関帝廟通りにある上海料理のお店。入るのは初めてだわ。昔から”オーナーシェフのお店を選べ”なんてことが言われています。自ら鍋を振るって、人件費を抑えつつ、きちんと目の行き届く規模で営業してるとこが、値段... 13.07.05 0 上海料理
松江 松江しんじ湖温泉の「珈琲館 京町店」でオープンサンドセット 菓子を扱う「ウイーンの森」も含め、松江を中心に6店を展開する「珈琲館」歴史は50年ほどとのことですが、京橋川の水辺に佇む京町店が創業店舗となるようです。ご覧のように、なかなか雰囲気のあるお店なのよ。松... 23.07.02 0 松江
イセザキモール 伊勢佐木町の「コトブキ」で玉子入りグラタン、オムライス モールの5丁目にある大衆洋食店。本来は好きな系統のお店なんだが、なぜか、あんま入る機会のないお店なんだな。シンプルかつそっけない店内。移転してからそんなに古いわけでもないのに、しっかり昭和が堆積してる... 13.06.26 4 イセザキモール
他・香川 琴電琴平の「灸まん本舗 石段や 本店」でお茶菓子セット 琴平には名代のお土産菓子も複数存在します。ただ、これらの多くは昭和の時代にバリバリ売った系の商品なので、今の世には訴求しなくなってきているのかなとも感じます。石松の金比羅代参とか、若い世代は誰一人知ら... 23.04.09 0 他・香川
他・東京都 ホテル椿山荘東京の「ル・ジャルダン」でイブニングハイティー 自慢のお庭を望む、椿山荘のロビーラウンジです。東京のど真ん中でホタル観賞が出来るなんて、ええやん、すてきやん。ということで、やってきた「椿山荘」なのです。周囲には早稲田大学くらいしか無いし、アクセスも... 19.06.06 2 他・東京都
他・中華街 ローズホテルの「ブラッスリー ミリー ラ・フォーレ」でランチビュッフェ 中華街にあるローズホテルのダイニングです。こちらのホテルは四川料理で有名な「重慶飯店」の系列なんだよね。横浜有数の観光スポットに隣接しており、ロケーションは申し分ないのですが、畑違いのホテル経営はグダ... 19.05.18 19.06.16 6 他・中華街
弘明寺 【閉店】弘明寺の「桂林」で五目焼きそば、海老そば 鎌倉街道沿いにある中華屋さん。kumanoyakenさん、情報サンキュー!あんまり目立った印象のお店じゃないんだけど、週末の夕食時はほぼ満席じゃん!びっくりしたわ。お店は向こうの国のご夫婦でやられてい... 12.11.26 0 弘明寺