銀座・有楽町 銀座三越の「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」でバウムシュピッツ 地下二階に入っているドイツ菓子店。北ドイツ・ハノーファーの老舗だって。洋菓子コーナーでも特別にスペースを割り当てられてるし、改装時の目玉の一つってことなんだろうね。バウムクーヘンのお店だっつーし、まず... 14.06.17 0 銀座・有楽町
会津若松 会津若松の「鰊屋敷 太田」で鰊御膳 会津若松駅とお城の中間くらいかな?住宅地の中にある郷土料理のお店。パッと見、田舎の農家風な佇まいなので、郊外かと思ったら、けっこう街中にあるんだわ。昔の豪農の家を移築した感じ?天井も高く、すごく立派な... 11.08.21 4 会津若松
黄金町 【閉店】黄金町の「洗濯船」でレバーカツ、ロールキャベツ 大通り沿いにあるあの頃の洋食屋さん近場で夕飯にはぐれた時、気軽に寄れて、安くておいしい、こんなお店があるってのは実に幸せなことですね。お店は古くて、ちっちゃいけど、お母さんや老コックさんの対応もあった... 13.10.24 19.01.07 0 黄金町
パン 京都駅の「志津屋」でカルネ、 京都帰りの新幹線で何を食べるのか?料亭のお弁当を予約しておくのもいいでしょう。しかし、中年の弱った胃は、魅惑の京都旅行を終える頃、すでにザラザラなのよ。もうガッツリは食えないのよ。なんか、軽くつまめる... 20.11.18 2 パン
箱根 風祭の「かまぼこバー」でお試しセット かまぼこの里にある、かまぼこバー。名前そのまんまだな!「鈴廣」の工場脇に出現した観光施設群。まさか、かまぼこのテーマパークにここまで人が集まるなんてな!それでも土地の乏しい箱根路にはこういう大規模な施... 15.09.04 4 箱根
美鈴 鎌倉の「美鈴」で栗きんとん、花びら餅 鎌倉でオススメの和菓子屋さん「美鈴」当サイトでも、前に月替り12種類のお菓子をレポしたわけですが、それとは別に桜餅、おはぎ、花びら餅等の期間限定品が存在します。いずれも販売日が限られているので、きっち... 17.01.29 0 美鈴
果実 神奈川の「JA全農かながわ」からいせはらの梨、いせはらの巨峰 夏の終りになると、チャリンコに乗って、はまナシやはまブドウを買いに行くのが恒例でありましたが、今年は見送ることになりました。責任市民の一人として、新型コロナを広げるわけには・・・いやいや、実際のところ... 20.09.11 0 果実
黄金町 【閉店】黄金町の「つるぎ」で中華そば 駅前にできたラーメン屋さん。最近の開店ラッシュで、ラーメン店密度が高まっている黄金町です。以前はホルモン焼きだった場所。2Fにグリルカフェなんかも入っていますが、改札が対岸にあるからか、あんまり集客し... 18.11.13 19.12.12 2 黄金町
水戸 水戸の「珍満」で焼きそば 北口の駅前にあるお店です。水戸城二の丸角櫓の下に、なにやら異風を放つ店舗が見えました。「珍満」という、いかにもな店名の中華店。やや朽ちかけな竜宮的意匠がなんとも渋すぎるよね!おそるおそる入ってみると、... 22.10.29 0 水戸
中国料理 【閉店】横浜中華街の「武夷 点心舗」で拌面、雲呑湯セット 加賀町警察の向かいにある肉まん屋さん。前に酔華さんとこで見たメニューが食べたくて、寄ってみたんだ。各種点心の店頭販売がメインのお店。中で簡単なお食事も出来るみたいなのよ。たまに中で食ってる人も見かける... 13.02.05 4 中国料理
高松 高松・片原町の「ウミエ」でかぼちゃプリン 高松港に面した北浜町の一画は、かつて港の倉庫街だったみたいなんだよね。瀬戸大橋の開通などで、その役割を終え、現在はさっぱり整理されているのだけど、JAが所有する倉庫の一部を外見そのままに残す形で「北浜... 23.03.25 0 高松