仙台

仙台の「豆や」でドンドン焼き

いろは横丁にある大判焼きのお店。仙台ご当地Bグルを調べていた時に、どんどん焼きなるものを見つけたんだよ。お祭り食なのかな?売っているお店も実体もいまいちわからなかったんだけど、散歩してる時にちょうど目...
0
他・東京都

ホテルニューオータニの「SATSUKI」で新・最強の朝食

皆さん、笑ってくださいよ。ビュッフェをしこたま詰め込むから、お腹パンパンになって家まで帰れないだろうとその日の宿泊まで手配をしていたことを。そして、翌朝に懲りもせず、再びビュッフェを攻めることを。この...
2
保土ヶ谷

保土ケ谷の「保寿堂」でロールカステラ

旧東海道にあるカステラ専門店。健在でした。よかったーーー。コロナ以降、買い物はもっぱら近所でしか動いてなかったので、山を超えてくるのも超久しぶりなのよ。その間「保寿堂」が遂に閉店かという報もあり、やき...
6
阪東橋

【閉店】阪東橋の「gogoパン」でさつまいも平

浦舟町にできた天然酵母のパン屋さん。場所は横浜橋商店街の脇道。旧ピーコックの斜向いですね。お向かいのケーキ店「ル・パラディ」、お隣の「カフェリーフ」とともにご当地から浮き上がるであろう謎店がまたオープ...
2
那覇食堂

【移転】牧志公設市場の「あだん」で骨汁

第一牧志公設市場の2階に入る食堂。階下の市場でお魚やお肉を選んで調理して貰う ”持ち上げ” は昔から那覇観光の定番ですよね。私も一度は体験してみたいなと思い、毎回、足を運ぶのですが、魚屋もアレだし、食...
0
広東料理

横浜中華街の「謝甜記」で三及粥、油炸燴

大通りにあるお粥屋さん。昭和26年創業の有名店です。中華街でお粥といったら「安記」か「謝甜記」が定番です。商売としては、こちらの方が上手いこと展開していますよね。お土産パックを流通させたり、ポップな支...
8
生鮮食品

宮城の「海の幸なのにYAMATO」で銀色に輝く直送生サンマ 26尾

楽天の海産物ショップ。塩釜の会社らしいんだけど、名産のサンマを取り寄せました。地方の海産物はお取り寄せの華。ただ、未だに輸送の壁は大きく、いまいち成功した試しがなくってさ。さすがに当日届けてくれるとこ...
0
広東料理

【閉店】横浜中華街の「雲龍」でパイコー麺

相変わらず、喧騒とは無縁なマッタリ空間だ。バァサン調理とヲバちゃん給仕の醸すホンワカ感がステキ!確かに観光向けじゃないんだけど、料理店としては貴重な一軒だと思うのよ。今回はパイコー麺!もう、ホントしっ...
8
米軍施設

米軍 横須賀基地の「ネイビーフレンドシップデー 2009」

横須賀基地のフレンドシップデーに行ってきました。海自の基地解放やよこすか開国祭との同時開催なので、この日はなかなか熱い一日になるのですよ!横須賀基地のお祭は近隣の基地イベントの中でも最大の規模。市も絡...
2
新横浜

新横浜の「芳香園」で芳香園特製タン麺

レンガ通りにある中華料理店。近所に2店舗を展開しているらしく、どっちが本店かはわからなかったのですが、こちらは ”新横浜北京ダック専門店” という名称のようです。ご当地で開店して、20周年て書いてあり...
2
お食事

京都駅の「イカリヤ プチ」で惣菜3種盛り合わせ、リヨン風クネル

塩小路通沿いオムロンの先にあるビストロ。ホテルが京都駅の近くだったので、近くで夜遅く食事できるとこを探してひっかかったお店。オッサンだから、体力がもたなくてさ・・・夕飯までにちょっと仮眠でもするかなと...
0