お土産(甘) 京都・伏見桃山の「富英堂」で酒まんじゅう 伏見の酒蔵街にあるお菓子屋さん。この辺は初めて来たので土地勘がないんだよね。散歩中、立派な店がまえに惹かれて覗いてみたの。酒どころらしく、酒まんじゅうが名物のお店みたいだよ。京都駅の南側って、どちらか... 11.07.16 0 お土産(甘)
横浜観光 横浜横浜中華街の「2020 中秋節 月餅スタンプラリー」に参加したよ 今年の中秋の名月は10月1日。きれいに晴れて、よきお月見ができましたね。お月見というと、日本では窓辺におだんごやすすきを飾ってのまったりなイメージであり、昨今ではそれすらほぼ廃れている状況でありますが... 20.10.03 20.10.04 6 横浜観光
高崎 高崎の「デルムンド」でハンブルジョアM 通町にあるイタリア料理店。絶メシリストを読んで、食べたくなったお店です。ロードサイドのイタリアンファミレスを祖とする高崎パスタですが、こちらは繁華街で揉まれた少々毛色の異なるお店ですね。場所は高島屋裏... 22.06.04 0 高崎
東神奈川 東神奈川の「ベアーズダイナー」でチーズバーガー 線路沿いにあるバーガー屋さん。べるてんさんや、ミサイル超獣さんに情報もらったんだ。2軒先が人気のパン屋さんで、私も買いに寄った際に目に入って、気になってたの。ダイナーなんだけど、服や小物類も置いてあっ... 13.06.17 4 東神奈川
福富町 福富町の「赤いとんがらし」でスンドウフ定食 西公園の脇にある・・・テント。いや、改めて昼間に見るととんでもねぇ状態だな!皆さん、これがヨコハマって町の真実なんですよ!ランチタイムが夜の時間までぶっ通しみたいで、周囲の韓国店が軒並みお昼を止めてし... 09.05.01 0 福富町
白楽・六角橋 【閉店】六角橋の「コピコピ」でチーズケーキセット 仲町ストアに入る自家焙煎珈琲のお店。場所も場所だし、あんまり繁く動いてる印象はないんだよな。扱うお豆は4種類で、農園名まで出ちゃってます。お豆を買うときは、少分量をその都度炒ってくれるみたいで贅沢だな... 15.07.14 19.05.28 2 白楽・六角橋
静岡 静岡駅の「東海軒」で幕の内弁当 静岡駅の駅弁といえば「東海軒」静岡に鉄道が開通した明治22年から営業を続ける老舗です。本社工場は登呂遺跡のすぐ近くにあるらしいよ。JRの駅構内に専用の売り場が設けられております。扱うお弁当の種類も多く... 22.11.12 4 静岡
秩父長瀞 長瀞の「花のおもてなし 長生館」で季節の会席料理 せっかくなので、長瀞ライン下りに乗船してみました。飛び込む水をガードすべく、ずっとビニールシートを持ち上げてなきゃならん関係で、バシャクラ写真を撮る余裕はなかったよ!長瀞駅前からバスに乗せられ、親鼻橋... 22.08.06 0 秩父長瀞
蒲田 【閉店】蒲田の「リンツ ファクトリーアウトレット」でリンドール 西蒲田にあるリンツのチョコ工場。なんとアウトレット店も併設していると聞いて、一度覗いてみたいなぁと思っていました。 場所は蒲田の西口からしばらく歩いたとこ。スイスブランドのプレミアムチョコレートが、ま... 16.07.08 17.05.19 2 蒲田
元町 元町の「ブラフベーカリー」でキャロットケーキ クリフサイドのさらに上の方にあるパン屋さん。比較的新しいお店なんだけど、すでに各種メディアでも定番になっているし、一度、行ってみなきゃと思っていたんだ。まぁ、パンのビジュアル見れば、絶対に旨いことはわ... 13.04.14 21.09.21 12 元町
野毛 野毛の「バジル」でパルマ産生ハム 大通り沿いにある立飲みイタリアン。やはり久しぶり。この日は週末の早い時間だったので、ぎりぎり席の確保もできたよ。しかし、この暑い中、酒飲みに来る奴も多いのな!このあともお客さんがバリバリやってきていた... 11.08.21 4 野毛