センター北 【閉店】センター北の「レジオン」でレジオン 阪急の裏手にあるパティスリー。最近こっちまで来ないもんだから、随分と久しぶりになってしまったよ。入居してるビルも改装中だけど、店舗のルックスもちょっと変わってたみたいだね。こちらはお菓子もパンもおいし... 13.09.07 0 センター北
黄金町 【閉店】黄金町の「洗濯船」でハンバーグ、カツ丼 大通りにあるあの頃の洋食屋さん。気さくで、あったかく、間違いのないお店でありますが、我が家もバタバタが続いて、ずいぶん訪問の間が空いてしまいましたね。熟練の老コックさんもすでに引退してしまった様子。か... 18.10.20 19.01.07 2 黄金町
沖縄お土産 【休業】那覇・儀保の「首里餅菓子屋 儀保店」で赤あん餅 儀保の駅前にある餅菓子屋さん。本店はもうちょっと先の浦添の方にあるんだそうな。沖縄のお菓子というとちんすこうとか、アメリカンクッキーとか、何ぞトロピカルな物なんかを思い浮かべますよね。でも、ご先祖の供... 19.03.14 25.09.01 0 沖縄お土産
屋台 横浜中華街の「鵬天閣酒家」で正宗生煎包 大通りにある「鵬天閣」は横浜中華街における焼き小龍包の代表店です。といっても、お味がサイコー!というわけではサラサラ無くて、観光向けの知名度とクオリティが必ずしも合致しない実例として、ハーバードビジネ... 18.10.20 19.06.28 0 屋台
平塚 平塚の「サンミッシェル」でビーフタコス 北口を降りて、右手の通りにあるお店。元は洋食屋さんだったらしいのだけど、最近はテイクアウトに特化してるんだって。ぽん太さん、オススメありがとね!平塚には七夕くらいしか寄らないため、近辺をひと通り見まわ... 12.07.13 2 平塚
磯子・根岸 根岸の「カフェ ハンズ」でブラウンモンブランセット 大通りにある自家焙煎コーヒー店。時の流れは早いもので、開店してもう10週年になるのですか。この良きお店を今日まで維持してくれてありがとうと言いたいな。いつ来ても店内は清潔感にあふれており、10年も経っ... 18.11.20 0 磯子・根岸
静岡 静岡「カクゼン桑名屋」の8の字 静岡のお土産は静岡駅の中で調達可能です。まず「パルシェ食彩館」に個々のお菓子屋さん等が出店する他、メジャーな商品は「グランドキヨスク」 そして工芸品等も揃えた「駿府楽市」を回れば、一通り集まるんじゃな... 22.11.12 0 静岡
神戸 神戸・魚崎の「トミーズ」であん食 天神橋の「フードストア あおき」に売っていたものです。知ってるわ! これって、神戸で売ってるやつじゃんね!本店は魚崎の「櫻正宗」の近くにあるらしいんだけど、三ノ宮の高架下商店街にも販売コーナーがあって... 19.04.06 22.04.07 8 神戸
お土産(甘) 京都・上七軒の「田中實盛堂」で京絹巻 五辻通にある京せんべいのお店。こちらはお菓子本で見たお店だな。この日は市の日だったので、周辺のお宅もガレージセールやってたりしてにぎやか。でも、上七軒というか、その裏手の通りなので、普段はあんまり観光... 13.04.10 0 お土産(甘)
水戸 水戸の「あさ川」で水戸の梅、吉原殿中、のし梅 今回は駅ビル内のエクセルみなみ店で購入しました。水戸の大きなお菓子屋さんといえば、亀じるしか、あさ川になるのでしょうかね?いずれも定番土産品にとどまらず、生菓子や洋菓子など手広く製造している企業のよう... 22.10.08 0 水戸
小田原 小田原の「東華軒」で鯛めし、小鯵押寿司 小田原の駅弁といえば、ご存知「東華軒」よね!この日、沼津「桃中軒」でお弁当買って帰ろうと思ったら、コロナで駅の売店が休業中でさ。そんならばということで、小田原に途中下車した次第なのです。購入したのは明... 21.01.19 2 小田原