お土産 横浜中華街の「重慶飯店」で番餅 売店の店頭で、真っ先に紹介されているお品。「とにかく番餅をカゴに入れろ、話はそれからだ!」という店側の熱意を感じます。中華なあんこを皮でくるんで焼きあげたお菓子で、散らされたくるみが風味やコク、食感を... 22.08.11 23.05.01 2 お土産
二俣川 二俣川の「アタリヤ」でatariya丼 アルコット二俣川に入るチャーシュー居酒屋。駅前にある相鉄資本の再開発ビルは駅ビルに先行してオープンしておりましたが、ドンキを核に、ご当地らしく、イモ臭くも実用的なテナントで群で構成されております。2階... 20.02.15 2 二俣川
蒲田 蒲田の「まるやま食堂」でごくじょうロースかつ定食 蒲田モスクの手前にあるとんかつ定食店。大衆向けの飲食店には事欠かない蒲田でありますが、特にとんかつ偏差値がべらぼうに高いとんかつエリートな土地であることでも知られていますよね。昨年「鈴文」が惜しまれつ... 17.06.06 17.06.10 4 蒲田
川崎駅 【閉店】アゼリアの「小星星麺」で汁なしタンタン麺 アゼリア入った中華麺のお店。本店は九段にある台湾料理店だそうです。この春に力の入った大規模な改装を終えたアゼリア。しかし肝心の内容は、月次なしょっぼいテナントしか入らなかったようなので、ずっとスルーし... 16.12.10 22.04.15 0 川崎駅
沖縄お土産 那覇・儀保の「本家 新垣菓子店」で金楚糕、薫餅、花ボール 儀保駅近く、首里城の麓にある琉球菓子元祖を掲げる新垣の本家。沖縄初のお菓子屋さんとして三世淑康が起こした店を三男筋が受け継いでいるのだとか。お店は閑静な住宅街でひっそりと営業されていたよ。ものすごい肩... 10.12.07 23.03.17 2 沖縄お土産
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「タヴェルナバール オルソ」でラクレット クロスロードの近くにあるイタリアン。以前は謎めく中華喫茶だったとこだよね。この場所で、カジュアルイタリアン。続くのかなぁなどと訝しんでいたら、この春でめでたく3周年だそうです。週末のお昼に立ち寄ったん... 18.06.15 23.05.28 0 イセザキモール
沖縄お土産 那覇・市場本通りの「松原屋製菓」でマーブルケーキ 市場本通りにあるお菓子屋さん。 店頭に山と積まれたサーターアンダギーが名物になっているお店です。 牧志公設市場のちょい手前。周囲には他にも幾つかのお菓子屋さんが建ち並んでいるのですが、やはり間口が大き... 19.03.28 0 沖縄お土産
戸塚 トツカーナの「カフェ コスモス」で自家製なめらかプリン 戸塚パルソの1F(?)に入った喫茶店。商店街からの移転組とのこと。ここは市役所や共済病院へ続く、旧商店街にあたる立地。やや薄暗くはあるんだけど、モールの喧騒から離れ、ちょっと息抜きするにはいい場所かも... 10.04.05 0 戸塚
日ノ出町 日の出町の「キクヤカリー」でローストチキンカリー 市立図書館の斜向かいにあるカレー店。こちらに寄るのも超久しぶりな気がするな。隠れ家立地の割に人気がある店なんだよね。私が図書館に全く行かなくなったこともあるんだけど、しばし行列も目にすることになって、... 16.07.26 18.09.21 0 日ノ出町
沼津 片浜の「花野子」で10周年記念エルフブレンド 東海道電の線路脇にあるスペシャリティコーヒーのお店。沼津の街は喫茶文化が残っている方だと思うんだけど、昔ながらのお店が多くて、自家焙煎やっているようなお店は少ない様子。そんな中、気になったお店です。や... 16.03.23 0 沼津
那覇そば 【移転】那覇・牧志の「大東そば」で玉子そばセット オサレカフェの連なるパラダイス通りにあるおそば屋さん。大東島スタイルのそばがいただけるんだとか。お店は閉店前のくたびれた居酒屋のような風情。このお店の前も昼夜ずいぶん通ったんだけど、薄暗い店内にはあん... 10.11.23 23.02.12 2 那覇そば