井土ヶ谷 井土ヶ谷の「M.M.C.コーヒーショップ」でブラジル 井土ヶ谷交差点にあるコーヒー豆店。横浜ご当地「三本コーヒー」の直営店です。いくつかのブランドで地味なカフェを展開しているみたいですが、コーヒー豆の販売専門店というと、このお店くらいなんだよね。春に開店... 15.09.04 18.09.21 10 井土ヶ谷
保土ヶ谷 保土ヶ谷の「保寿堂」のロールカステラ(一本) 旧東海道にあるロールカステラのお店。元々は瓦せんべい屋さんだったみたいだね。私、ここのカステラが大好き!!「今日、保土ヶ谷のカステラ買ってきたよ~」って聞いて、ワクワクしながら台所を覗いてみたら・・・... 15.08.14 4 保土ヶ谷
伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「翠園楼」でパイコー麺 鎌倉街道沿い、ピカソのはす向かいにある中華屋さん。このお店も長らく謎の店として引っかかってたんだよな。歴史がありそうでもあり、無さそうでもあり・・・ただ、自分が入ることは想定してなかったため、軽く通り... 10.07.03 21.09.21 2 伊勢佐木長者町
戸塚 【閉店】トツカーナの「麺や 太華」で中華そば トツカーナモール5Fにあるラーメン屋さん。自家製麺&尾道っぽいルックスにつられて入ったのだが、HPを見てみたら広島「太華園」関係の出店なんだそうだ。5Fは商業テナントも少なく、初日から閑散とした状況。... 10.04.05 19.11.26 2 戸塚
鎌倉 和田塚の「ラフォレ・エ・ラターブル」でカンパーニュ 六地蔵の交差点の裏にあるパン屋さん。近年、やたらオサレぶいてる古都鎌倉ですが、こちらもニューウェーブのお店でありますね。マンションの一階にあるお店は、フレンチカントリー調って感じ。Hanako的な雑誌... 16.01.08 0 鎌倉
阪東橋 阪東橋の「カフェ ショコラ」でスコーン またも身売りされてしまった某スーパーの裏手にあるほんわかカフェ。この日は平日の夕方に寄ることができたんだ。先客、やはりメンズである、との間に鋭い視線が交錯する。店のお姉さんをめぐる沈黙の闘いの火蓋はす... 12.12.31 2 阪東橋
横浜高島屋 横浜高島屋の「鎌倉ニュージャーマン」でかまくらミニ 県民の皆さんにはおなじみの、かまくらカスターのお店。鎌倉の街は、近年のブームでギュウギュウに混雑していたわけですが、どのお店もおしなべて好景気なわけではなかったようです。駅の真ん前に本店を有するこちら... 21.07.04 21.12.18 0 横浜高島屋
吉田町 吉田町の「ウメヤキッチン」でメキシカンブリトー 中区っ子におなじみの「梅や」は卸営業を主体とするプロのお店の印象でありました。以前なら店頭にお客が列ぶのも、せいぜい年末やクリスマスくらいだったのですが、昨今は特になんもも無ぇ日でも人だかりができてた... 22.04.14 22.05.26 0 吉田町
他・東京都 門前仲町の「門前茶屋」であさり蒸籠めし 永代通りにある炉端焼きのお店。名物のお弁当を買ってきてもらいました。味噌汁をぶっかけただけの貧乏飯を小奇麗に整え、なんぞ粋な伝統をも創作してしまったアレです。江戸っぽいパッケージに入っておりますが、こ... 16.03.15 0 他・東京都
長者町 長者町の「はま紅葉」で和え麺 国分寺の「紅葉」で修業したお姉さんがやっている、おいしいつけ麺の専門店です。お店で使う麺はすべて自家製で、細麺、太麺、平打麺の中からお好みを選べるシステム。さらに太と平打の場合は、お姉さんがあふるる愛... 19.01.22 0 長者町
MM・桜木町 シァル桜木町の「カフェ レクセル」でプロシュートとタルタルソースのサンド ~黒トリュフの香り~ 駅ビルに入ったカフェ。ドトールの新業態みたいだね。フロアの真ん中にドーンと入って、開店以降、ずっと繁盛が続いている様子。スペシャリティコーヒーを主軸に、一段ハイクラスな商品を提供するコンセプトなんだそ... 14.11.03 19.06.28 2 MM・桜木町