横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「えどや」で焼きそば

商店街の中ほどにある甘味喫茶。ここは昔からのお店で、私も幼少の頃、祖父母に連れられてよく入りました。店内のくたびれた琥珀色もずっと変わらず、きっとお店を閉めるまで、このまま保存されるのでしょう。食べ物...
2
蒲田

京急蒲田の「和加松」で穴穴穴穴穴子丼

妙安寺の前の三叉路のとこにあるお寿司屋さん。以前、隣の餃子屋に寄ったときに、気になってたんだよね。中は狭く、カウンター数席にちょっとした小上がり。雑然とした生活感が漂いすぎるド下町な寿司店。やや電波っ...
5
秩父長瀞

長瀞の「阿左美冷蔵 寶登山道店」でぶどう&もも

宝登山神社へ向かう参道の途中に「長瀞花の里」という花畑がありました。私が訪れた時は、ちょうど花菱草が満開の風景。長瀞の魅力は川だけじゃないんだなぁ。もちろん、花を見たって、お口は満たされませんので!や...
0
福袋大好き!

「高島屋オンラインストア」の食料品総合福袋B

かつて、デパートの福袋は、中に何が入っているか分からないような総合袋が主力になっており、本当にひどい目にあいましたが、反面、開けてビックリガッカリの楽しみもありました。「高島屋」の福袋は、出品ブランド...
0
MM・桜木町

コレットマーレの「〆そば 千花庵」で天ざる

駅前の好立地にありながら「ぴおシティ」ばりの寂ビル感が漂っていた「コレットマーレ」も、令和の大改装を経て、実用的なショッピングビルにリニューアルしつつあります。折り悪くコロナが直撃した関連で計画が滞り...
2
富士吉田

富士吉田の「こうちゃん食堂」で上カツ丼

ホテルの朝食はショボいし、昼は安いうどんだし、夜食くらいは豪勢にシバこうとマークしていたうなぎ店が臨時休業なのかよっ!!仕方なく、この食密度の低い街を夜間に何kmも彷徨った挙げ句、まさかプランDまでが...
0
富士吉田

富士吉田の「栄屋」で肉玉そば

吉田うどん店は昼時の3時間営業が基本です。中には夕食にうどん食いたい人だっているんじゃねーかと、すごく不思議なのですが、あくまで昼食とする頑なに覆われる現状。こちらは朝から吉田うどんが食える、おそらく...
0
関内

【閉店】セルテの「麺者 雄」で鶏白湯 白

セルテに入ったラーメン店。東神奈川からの移転になるみたいです。セルテのレストラン街がまさかのリニューアル!しかも、今どきラーメンコンプレックスという周回遅れ感漂う企画が、いかにも斜陽な関内っぽい!?い...
4
平沼橋

【閉店】平沼橋の「ナポリ」でティータイムセット

岡野にできたピザ酒場。衝撃のワンコインピザが話題になって、最近、バカバカ支店を増やしているとこだよね。流行りそうで流行らない岡野の飲食。大繁華街から、通り一本挟んだだけなんだけど、この信号に阻まれるお...
0