日ノ出町 日ノ出町の「大島コーヒー店」でゴールデン、ホットドック 宮川町の裏通りにあるオヤヂ基地。ずっーーと入りそびれていたのよ。お店は年季が入ってそうで、椅子やテーブルもペコペコチープ。年配のジイサンがやってそうなイメージだったんだけど、マスターは意外に若かった!... 09.05.25 0 日ノ出町
横浜高島屋 横浜高島屋の「尾島商店」で濱吟焼豚弁当 地下の食品街に入るお店。こちらはリニューアルに見事成功しましたよね。野毛に本店を構えるお肉屋さんですが、近年はお惣菜方面にも力を入れ、デパート等への出店も増やしています。さて、横高のお弁当というと「崎... 17.11.30 21.12.18 2 横浜高島屋
阪東橋 【閉店】 阪東橋の「うどん工房 すぴか」で海鮮かき揚げうどん(冷) ピーコックの手前にあるうどん専門店。本店は何であんな寂れた場所に・・・な山田町。ソッコー潰れると思ってたんだけど、まさかの支店展開を仕掛けてきた。野毛店はソッコー・・・・しばらく様子を見た限り、こちら... 09.07.18 24.01.14 0 阪東橋
鶴見 鶴見の「Big弁」でBig弁当、チャーハン 鶴見インディーズのお弁当屋さん。実際に購入したのは、旧東海道にある本店の方だったんだけど、写真がどこにも見当たらないので、三角店の方を貼っておきま~す。中小のお弁当屋さんは、手近な業務用品を組み合わせ... 21.06.09 6 鶴見
川崎駅 【閉店】川崎アゼリアの「喫茶 グリーン」でハニーバタートースト アゼリアの端っこにある喫茶店。一昔前の駅ビル喫茶って風情よ。まだ煙草の煙にも市民権があった時代のお店です。とっくに寂れててもおかしくはないんだけど、ここ川崎の地ではバキバキに現役で、お客さんが途切れま... 12.04.27 22.04.15 0 川崎駅
弘明寺 弘明寺の「いなせ寿司」でのり玉 駅前にあるお寿司屋さん。婆さんよ、お散歩帰りにお昼を買ってきてくれるのはありがたいんだけど。「この時期、ナマ物は嫌でしょ」ってさ。せっかく「いなせ」に寄ったのに、干瓢巻と玉子焼は無いと思うのね!!あん... 21.04.13 0 弘明寺
阪東橋 阪東橋の「三吉橋 小嶋屋」で穴子の天ぷら、しそ切り 三吉橋のたもとにあるお蕎麦屋さん。うちの父が好きだったお店なのよ。ものがあんまり食えなくなってからも、ちょいちょい立ち寄って、うまそうに蕎麦をすすっておりましたね。聞くところによると、昔はごくごく大衆... 19.08.20 4 阪東橋
朝食 ホテルオークラ京都の「オリゾンテ」で朝食バイキング 昔は「京都ホテル」という看板でしたよね。かつての長州藩邸跡にそびえる、京都の老舗ホテルの一つじゃろうなぁ、桂さん。外資がバリバリと侵略する近年においては、すでに一昔前感が漂いはじめてはいるのですが、相... 23.02.25 4 朝食
秋葉原 秋葉原の「フライング・スコッツマン」で手作りホットケーキ UDXの向かいに入るカフェ。愛媛の人気店の支店ということですが、県外初の出店が、よりによってこの街ということで、関係者の誰かがアレで、アレする口実で、アレなんだろうなぁと勝手に想像します。まともなお茶... 18.09.30 0 秋葉原
横浜橋商店街 【移転】横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で和牛メンチカツ定食 商店街の入り口にある揚物定食屋さん。お昼時はほぼ満員のカウンター。お弁当の注文もひっきりなしだよね。厨房ではヲバちゃんズが山盛りのエビをしごいていたんだけど、このお店じゃ、一日にどんぐらい使うんだろう... 09.12.21 22.04.15 2 横浜橋商店街
他・東京都 ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト 椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです... 19.06.06 22.06.30 4 他・東京都