ジョイナス

ジョイナスの「蔭山樓」で鶏白湯塩そばAセット

地下2階に出来たラーメン専門店。「仙之助」の跡地です。本店はフカヒレ料理を売りにしたフレンチ中華店なんだってさ。昨今はショッピングモールのフードコートなどへも展開しているようなので、おそらく相応の企業...
0
蒲田

蒲田の「いっぺこっぺ 」でロースカツカレー

区民ホールの近くにあるお店。お隣の人気店「檍」の経営するカツカレー専門店です。蒲田というと羽餃子のイメージが先行していますが、むしろ、とんかつの旨い街なんじゃないかと思うのですよ。京浜エリアには都心に...
6
高崎

高崎の「九重ねぼけ堂」でブルーノ・タウト

南町にある和菓子屋さん。旧中山道を散策していて、それっぽい構えが目に留まりました。創業は大正9年という、わりと気さくな類を扱うお菓子屋さんなのよ。優しげな奥さんに迎えられ、店頭を覗いてみると、姿の良い...
0
ジョイナス

ジョイナスの「貢茶」でミルクフォーム ジャスミン グリーンティ +グラスジェリー

「フード&タイム イセタン」に入るタピオカミルクティーの大行列店。ブームの魁となった東口の「春水堂」はそれほどでもないのに、「貢茶」はなぜこんなにも行列してしまうのか?? さっぱり分からん!!人気店の...
2
上大岡

上大岡の「ますだや」で豆大福

京急の路線脇にある餅菓子屋さん。お店の日除けにも、のぼりにも、看板にも、クドいくらいアピールされている豆大福が名物のお店。店先の台に作りたてがボコボコと並んでいます。お店のオジサンは腰が低くて、いつも...
0
MM・桜木町

カップヌードルミュージアムの「ヌードルバザール」でラグマン

4Fにあるフードコーナー。ラーメンのルーツを探る途上で出会った、アジアの麺料理をいただくというコンセプト。200人収容の飲食スペースは、東南アジアの夜市場を模しているようで面白いですな供されるアジア麺...
2
町田

玉川学園前の「朱鞠」でカツカレー

東口にあるとんかつ屋さん。学園都市なんだから、きっと学生飯屋もあるはずだと、歩いてみたわけよ。ココだろ!なんてたって、1階が肉屋だもん!間違いなく肉屋が絡んでそうなお店だもん!薄暗~い店内は、実に大衆...
0
神保町

神保町の「ささま」で松葉最中

駿河台下交差点のすぐ近くにある和菓子屋さん。お茶をやっていた頃は靖国神社でお茶会をする機会が多かったのよ。そんな時にお菓子を注文していたのがこちらです。何かとワイワイしている界隈で、こういう詫び漂うお...
4
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でチョコレートケーキ

曙町5丁目交差点にあるオサレカフェ。米国出身のママさんがご自宅を開放して営業しているお店です。子育てとの兼ね合いもあって、週末のみの営業ですが、そのかわりに遅くまで開いているのが、うれしいとこ。夕飯の...
0
池袋

【閉店】池袋の「キッチン チェック」でポークソテー

ロサ会館に入る洋食店。ちなみにロサはバラの意味っていう昭和のセンス!!池袋はあまり馴染みのない街あります。ごくごくたまに降りるとしてもサンシャイン側で、西口は歩いた記憶がありませんね。しかし、さっきか...
0
他・東京都

立川の「鏡花」で極塩ラーメン

南口にあるラーメン屋さん。駅前の喧騒からはちょい離れているんだけど、人気店だけあって、けっこうお客さんが入っていますね。中は古材がドーンと渡されたはったり民芸調で、照明は暗く、ラーメン屋らしくない隠れ...
0