那覇軽食 那覇・サンライズなは通りの「赤とんぼ」でタコライス(小) 商店街にあるタコススタンド。ここのタコライスがおいしいと聞いたので、夜食に買ってみたんだよ。持ち帰り主体の小さいお店なんだよね。アニキとヲバァが交代しながらやっているみたい。写真は昼間のものだけど、周... 10.12.14 0 那覇軽食
その他横浜駅 横浜・鶴屋町の「麺場 浜虎」で醤そば 鶴屋町にある人気ラーメン店。久々にいただきましたよ。横浜駅周辺の大改修も着々と進行しておるようで、実に楽しみですね。完成の暁には、兎角いかがわしい印象しかなかった鶴屋町界隈の環境も大きく変わるのでしょ... 20.01.25 21.12.18 2 その他横浜駅
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「清星」で清星特製担々麺 ロック座の先にある担々麺のお店。気の毒なことに、退店が続く魔のテナントなんですよ。通りがかりの競馬ジジィが「なんだかネズミが出そうなマンションだな」と吐き捨てるような。いいからジジィはビールでも貰って... 17.12.15 19.07.11 8 日ノ出町
他・兵庫 有馬温泉の「川上商店 山椒彩家」で辛皮昆布 山間の有馬温泉。大きなホテルを増やすには厳しい立地なのでしょうけれど、歩いて一周できるようなコンパクトな範囲に観光要素がきっちり収まっているところが人気の要因かもね。中でも、商店街は大きな魅力です。や... 23.06.15 0 他・兵庫
キタ 大阪・阪神梅田本店の「まねき」で関西シウマイ弁当 昨年末に横浜市民を震撼させた ”関西シウマイ弁当” 発売の報!!本家「崎陽軒」の監修の元で関西味に仕立て直されたシウマイ弁当とやらを、是非に食べてみたいと思っておりました!!コラボ先となる「まねき食品... 22.04.09 23.08.11 4 キタ
港北 仲町台の「美濃屋あられ 直売店」で丹尺 東方町の丘の上にあるあられ工場。市民おなじみの”美濃屋のあられ”でありますが、兄弟筋で2つの会社があって、別の営業をしています。場所は鴨居と小机と仲町台のちょうど中間くらいかな。産業道路から山を登った... 15.07.14 6 港北
横浜そごう 横浜そごうの「かながわ屋」で湘南のかほり 地下食品街に入る神奈川県のアンテナショップ。以前はシルクセンターに入っていたお店ですが、こっちに移転して良かったわ。たまに面白い出張販売が来ているし、我が家ではもっぱら産直野菜を調達する場として活用し... 22.01.29 0 横浜そごう
生鮮食品 北海道の「産直だより」から道産 時鮭 ちょっと訳あり2kg 楽天の農産物ショップ。いつも果物なんかを買ってるショップなんだけど、海産部門もあるらしく、今回初めて頼んでみたんだ。買ったのは北海道の時しらず。初めは新巻みたいな一本物しかなくて、迷ってたんだけど、そ... 13.09.27 18.09.21 0 生鮮食品
菓子 宮城の「食材王国 みやぎプラザ」から仙台駄菓子詰合せ790g 「仙台放送」が運営している楽天ショップ。宮城県の公式アンテナショップになっているみたい。仙台なり、東京なりに実店舗を構えて、在庫を持つような類ではなく、ネットに集客や決済等を担うページを作るから、県内... 22.03.31 0 菓子
高崎 高崎の「清仁軒」でお土産ラーメン 本町2丁目の交差点近くにあるラーメン店。かつて高崎のレジェンドであった「清華軒」の味を受け継ぐお店なんだとか。ラーメン店を追うことが少なくなりました。最近のお店はどこも旨いし、キリがないし、いつものお... 22.05.21 0 高崎
福岡 福岡・天神の「不思議香菜 ツナパハ」でヌードルカリー 岩田屋の裏手のある、スリランカカレー店。ツナパハってのは、シンハラ語でカレーパウダーの意味なんだって、どっかのカレー屋で読んだ本に書いてありましたわ。福岡で数店舗を展開している人気店です。ご当地に根付... 23.06.04 0 福岡