吉野町

【閉店】中村橋商店街の「シャルロット キミツヤ」でたまごドッグ

旧商店街の外れにあるパン屋さん。久しぶりの利用です。大昔に中村橋に通っていた頃は、どん詰まりのこのお店でパンを買って折り返す流れでしたね。懐かしいな。斜向いにあった洋菓子部門を閉鎖。さらに近年は製造ス...
2
秩父長瀞

長瀞の「長生館」で流しそうめん

今回宿泊した宿では、夏季限定で流しそうめんの営業もしております。同行者のたっての希望もあり、お昼ごはんにいただくことになりました。我々昭和な世代にとっては、リアルな原体験というより、むしろアニメ等で盛...
0
お茶・甘味

京都・丸太町の「すはま屋」で州濱セット

かつてこの場所に「植村義次」というお店がありました。きなこを蜜で練って作るお菓子、州浜の京都唯一の専門店。地味なお菓子、地味な店舗。商品も3種類しかないような、こじんまりとした商いをご夫婦だけで守る体...
0
加工食品

茨城の「お得いばらき名産品」から 鯉のうま煮詰め合わせ

ヤフーショッピングの茨城物産ショップ。ヤフーで取り寄せするのはこれが初めてだわ!出店料をタダにして、楽天を追撃してたはずなんだけど、実際、買う側から選んでみると、それほどの差は出てない気がするよ。私、...
0
台湾料理

横浜中華街の「886食堂」で台湾鹹豆漿、水煎包

上海路にある台湾食堂。その後どうかなぁと覗いてみました。注目してた朝食営業は、ソッコーでやめちゃったみたいなのよね。その代わりに週末等は行列ができることもあるくらい賑わっているとの噂です。そんなこんな...
2
東村山

東村山の「茶かわせみ」でフルーツ錦玉、冷茶

北山公園の手前にある憩いのお茶処。菖蒲で有名な北山公園もその他の時期は概ねパッとしないし、わざわざ横浜からこのお店にやってくるニッチな旅人がどんくらいいるものか。おそらく測定不能な値ではないかと思われ...
0
蒲田

蒲田の「いっぺこっぺ 」でロースカツカレー

区民ホールの近くにあるお店。お隣の人気店「檍」の経営するカツカレー専門店です。蒲田というと羽餃子のイメージが先行していますが、むしろ、とんかつの旨い街なんじゃないかと思うのですよ。京浜エリアには都心に...
6
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜の「台湾市」で鹹豆漿セット

先ごろ、横浜駅のニュウマンで台湾のグルメや雑貨が集まるイベントが行われました。台湾ブームですし、注目していた女子共も多かったと思いますが、蓋を開けてみると物産展というにはささやかすぎる規模で、3Fのア...
0
那覇食事

那覇・旭橋の「ジョージレストラン」でタコス

辻にあるアメリカンレストラン。さすがに沖縄食に飽きてきたので、箸休めのアメ食を食べに寄ってみたよ。このお店もAサイン(しかも1号店)を受けたステーキハウス。ここらって、静かな裏町の佇まいなのに、やけに...
2
MM・桜木町

【閉店】ワールドポーターズの「ムウムウ ポップオーバー」で海老とアボカドのポップオーバーサンド

1Fのハワイアンタウンに入っているポップオーバー専門店。この中でしょっぱい食べ物を出すのは、エビか、このお店しか無いんだわ。なんか既視感があるなと思ったら、ヨツバコに入ってる「ムウムウダイナー」の姉妹...
2
黄金町

【閉店】黄金町の「つるぎ」で中華そば

駅前にできたラーメン屋さん。最近の開店ラッシュで、ラーメン店密度が高まっている黄金町です。以前はホルモン焼きだった場所。2Fにグリルカフェなんかも入っていますが、改札が対岸にあるからか、あんまり集客し...
2