お食事 京都・祇園四条の「竹香」でえびかやく巻き揚げ 祇園新橋のたもとにある広東御料理店。京風中華というジャンルがあるのをご存知でしょうか?香辛料や香味野菜を控えたあっさり仕上げの中華料理。主に花街で育った文化のようで、祇園界隈にもいくつかのお店が残って... 20.10.30 23.08.11 0 お食事
金沢文庫 金沢文庫の「オ プティ マタン」で和栗のモンブランセット レイディアントシティのマンション街にあるパティスリー。Caさんとこで見てて、ずっと行ってみたかったお店なのよ。まぁ、歩ける距離じゃん・・・と東急車輛の方からテクテク行ったら、お店の直前で巨大な門にぶち... 09.10.28 22.04.25 12 金沢文庫
神戸 神戸・三宮の「ラクシュミー」で極上はちみつ紅茶 トアロードにある紅茶専門店。極上はちみつ紅茶という商品名が、耳に突き刺さってきました。はちみつだけでも十分に魅力的なところ、極上が冠されておりますからね!私も、オシャレ感度の高い重役秘書嬢に憧れる身で... 23.06.08 0 神戸
馬車道 馬車道の「松むら」で草餅 馬車道の入り口にある和菓子屋さん。やっぱり擦り切れるほど前を通っているのに、買った記憶がほとんど残っていないお店です。明治30年創業の老舗。こじんまりとした構えで、そんなに煌々とは営業してないよね。店... 15.08.07 0 馬車道
神保町 神保町の「メーヤウ」でポークカレー 集英社の近くにある有名カレー屋さん。名前は聞いたことがあるんだけど入ったことが無かったのよ。つーか、本店て何処なんだ?ここは同名店間でいろいろあるみたいだな?お店は小さく、カウンター中心。夜はちょっと... 10.06.12 18.09.21 2 神保町
洋カフェ 京都ポルタの「イノダコーヒ」でアップルパイ ポルタの改装に先立って、イノダの支店もリニューアルしておりますよ。従来のレトロモダンな意匠を残しつつ、より明るく開放的なお店になりましたね。昨秋に国内ファンドに自社株式を売却したと衝撃の報がありました... 23.03.04 25.04.26 0 洋カフェ
宇都宮 東武宇都宮の「やきそば安藤」で並 オリオン通りからちょこっと脇に入ったとこにある焼きそば専門店。地味に粉もの文化が根付く北関東。ここ宇都宮においても、焼きそばがご当地名物の一つになっており、街中にも専門店が点在しておりますよ。若干掘っ... 22.09.17 4 宇都宮
鯖寿司 京都駅の「JR京都伊勢丹」で鯖寿司など 京都観光客の御土産調達司である駅ビルデパートです。我が家には鯖寿司好きがいるので、京都に来る度に何がしかのブツを買って帰らなくてはなりません。鯖寿司って無駄に高いし、無駄に重いし、温度にも気を使わねば... 13.04.10 16.02.19 2 パン鯖寿司
伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「翠園楼」でパイコー麺 鎌倉街道沿い、ピカソのはす向かいにある中華屋さん。このお店も長らく謎の店として引っかかってたんだよな。歴史がありそうでもあり、無さそうでもあり・・・ただ、自分が入ることは想定してなかったため、軽く通り... 10.07.03 21.09.21 2 伊勢佐木長者町
大口 【閉店】大口の「ななしのカフェ」で黄身のせドライカレー あけぼの通りのどん詰まりにあるカフェ。前にたまたま通りがかった時、店先でお姉さんが、淋しげにたそがれててさ・・・ああ、次来たら寄ってあげなきゃと。2卓のみの小さなスペースで、ドライカレーとコーヒーの専... 14.05.12 19.05.27 4 大口
千葉 浜金谷の「見波亭 ポンデカフェ」で冷やしチーズハウム 「ザ・フィッシュ」に入るバウムクーヘン工房。このエリアひっくるめて諸々仕掛けている富洋観光開発の系列店です。施設内には房総各所から集めたお土産が山とならんでいるのですが、パッとしないのよね。こちらも商... 22.10.01 0 千葉