富士吉田

富士吉田の「ふじや」で黒ふじやうどん

富士山駅から歩いて5分ほどの場所。駅ビル地下のフードコートにも「麺'ズ 冨士山」から分かれたらしい「とがわ」が入ってますが、「研考練」がずっと営業してなかったため、現状、駅外のお店では徒歩アクセス最良...
0
鎌倉

北鎌倉の「ミンカ」でたまごボーロシフォンケーキ

線路沿いにあるオサレカフェ。北鎌倉のエリアも色々面白い店が出来たのですね。いわゆる古民家リノベーション系のお店。外から見たら、どんだけ手入れをサボってんだ!と思っちゃうけど、このぼうぼうの草木が、結界...
2
横浜そごう

横浜そごうの「ミシャラク」でクーニー

お菓子コーナーのリニューアルで入ってきた、パリの有名パティシエ店。表参道、新宿伊勢丹、ヒカリエに続き、この垢抜けねぇ横浜そごうへも下りてきたのが意外ですね。お値段はラデュレやエルメにならぶ高級帯。パッ...
2
東口

ベイクオーターの「アイランドビンテージコーヒー」でアサイーボウル

ベイクオーターの3Fに入っているカフェ。ハワイで大人気のお店なんだって。ハワイのお店かぁ、正直、もうたくさんだよな。我が神奈川の海辺には、どういうわけか辻堂海浜公園がワイキキビーチに見えてしまう頭がア...
0
他・東京都

羽田空港の「空弁工房」で羽田最強タッグ ヨネスケ&ヨシカミ弁当

空港で買った空弁です。デカいしゃもじを持って他人んちに上がり込むことで知られた方の監修なんだって。聞くところによると、ヨネスケには弁当を600種類食って書いた著作もあるらしいので、満を持しての参入と言...
0
藤沢駅

藤沢の「スージーカフェ」でキャラメルトースト(米国的)

北口銀座通りの脇道にあるカフェ。ツイッターで@igi_turさんに教わったお店よ。なかなか個性的な雰囲気を醸しているので、前に来たときは入る勇気が出なかったんだぜ・・・昼間っから薄暗いお店は、かなり手...
2
二俣川

二俣川の「クグラパン」でクグラパン

ジョイナステラスに入ったパティスリー。大部分の横浜市民にとっては、免許の更新か、癌になった時にしか用のない二俣川を、沿線の中核地として確立すべく再開発を行う相鉄様。都心と直通すれば、ワテらも東急さんと...
4
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で栗むし、栗どら、栗餅

秋・・・「仙太郎」の和菓子が、殊更においしくなる季節の到来です!なんといっても、栗蒸し羊羹ですよ!!!険しい岩山のごとくゴロついた栗!栗!栗! どっぷりシロップ煮された真っ黄色のものと違い、「仙太郎」...
6
戸塚

戸塚の「大竹屋」でみたらし団子、彩果実

宿場町として名を馳せた歴史故か、パッとしねぇ郊外のバスターミナルになった現代においても、なにげに和菓子屋さんが多い戸塚駅周辺です。お土産に困らないのが良いところ!こちらは駅前といってもメインストリート...
0