若葉町

若葉町の「ハングリーピッグ」でまぜそば中

イセザキモールの裏にできた二郎系のラーメン店。六厘舎系列で働いてた人のお店なんだそうだ。掲示板の皆様、情報サンキューね!ユニーの存在自体がかなり裏通りな印象なのに、そのユニーのさらに裏手にある日の当た...
4
富士市

富士川の「松風堂」で小まんじゅう

富士由比線にあるお饅頭屋さんです。富士駅の宿でヒマすぎて、ネットをポチポチしていたら、なにやら旨そうなお饅頭が出てきたのよ。”小饅頭” ってのは、駿河エリアのご当地食なのかな?スタイルは様々みたいです...
0
福富町

福富町の「イタリーノ」でナポリタン

コリアン街に佇むイタリア(謎)料理店。自分のような大衆グルメ大好きっ子が他県から遊びに来た際、どのお店をオススメするのか。もちろん、シウマイ、肉まんのような観光名物も外せませんよ。でも、あえてジャンル...
12
横浜そごう

横浜そごう「日影茶屋」 の夏柑葛餅、葉山夏蜜柑

地階に入る、葉山「日影茶屋」の菓子舗です。江戸中期の創業なんだって。かつて別荘地として栄えた葉山のお宿だったわけですが、時流の変化に対応する腰軽さを持っており、現在では和洋両刀で展開する神奈川有数の飲...
0
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」でドラえもんトースト、甘くないプリン

日も暮れはじめる夕方に伺った。一応営業中らしいのだが、中は薄暗く、固く閉ざされたドアを開けるのはもう何度も入っている私ですら躊躇しちゃう感じで・・・やっぱ、お客が入ってから照明がつく・・・入りづれぇ!...
4
日吉

日吉の「プクプク亭」でメンチカツ、味噌カツ丼

日吉といったらプクプク亭!井田病院の前から移転したんだね。前は遥か丘の上だったので、歩きじゃキツかったのだが、駅前の繁華街に移転して、だいぶアクセスが良くなったよ。新店舗はビルの二階。前もお肉洋食屋さ...
2
白楽・六角橋

【閉店】六角橋の「コピコピ」でチーズケーキセット

仲町ストアに入る自家焙煎珈琲のお店。場所も場所だし、あんまり繁く動いてる印象はないんだよな。扱うお豆は4種類で、農園名まで出ちゃってます。お豆を買うときは、少分量をその都度炒ってくれるみたいで贅沢だな...
2
シーサイドライン

産業振興センターの「文明堂 横浜工場」で横浜金沢鈴カステラ

金沢の工業団地にある「文明堂」の工場。こちらは横浜のではなく東京の方の文明堂なんだよね。普段は併設された売店にてアウトレット商品等を販売しているんだけど、月に何度かは規模を拡大したセールを行っておりま...
2
MM・桜木町

桜木町の「カントリーハウス」でハンバーグ

音楽通りの端っこに出来たアンガス牛のステーキハウス。たまたま通りがかって気になったんだ。んで、サイト見たら、本店はサイパンなんだってさ。入り口は引っ込んでおり、中を窺いづらいんだけど、清潔感があって、...
4
果実

愛媛の「フレッシュつちやま」からちび玉吉田みかん5kg

楽天の柑橘ショップ。昨年、いくつか取り寄せておいしかったので、今シーズンもお願いしたのよ。まずはおこたのお供として外せないみかんです。宇和島の吉田町産のもの。数量限定で出てくるSSサイズをゲットできた...
0
清水

新清水の「甘静舎」で河童まんじゅう

稚児橋のたもとにある天明元年創業の和菓子屋さん。さくらももこの実家の方に茶をしばきに行ったんだけど、コロナでイートインをやめちゃったらしく、 なんとなく気まずくなって、お土産も見ずにトボトボ戻ってきた...
0