神戸

神戸大丸の「フロインドリーブ」でパウンドケーキ

地階に入る焼き菓子の鉄板店。今回も本店でお茶できなかったし、商品入荷の少ない店休日に買いに来てるしで、なんだか私とはあんまり相性が良くないお店みたいです。それでいいのよ、こんな小汚いデブの来店は避ける...
0
喫茶

横浜中華街の「悟空茶荘」で正山小種のチーズケーキ

中山路にある中国茶荘。「菜香」系列の人気店であります。 近頃はタピを片手に散策するようなファストなスタイルが人気ですが、 中国茶を楽しみながらゆったりできるお茶処は、中華街でも数少ない存在となってきま...
4
逗子・葉山

葉山の「サンルイ島」でショコラオランジェ、モンブラン

一色にある名の知れたケーキ屋さん。お茶に寄ったんだけど、いただくのも今回が初めてなんだわ。お店は一昔前の洋菓子店て雰囲気。店中に町喫茶ライクなカフェスペースもあって、葉山というアウェーの地においても、...
0
長者町

【閉店】長者町の「halte」でオレンジマキアート

橋をわたってすぐのとこにあるバー。いつの間にこんなお店が出来ていたんだ!俗にカフェバーなんていうけどさ、どの店もカフェ要素は限りなく薄く、実態は下戸を遠ざける飲み屋なんだよな。でも、ここはマジに夜でも...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「谷口商店」で豆好味

初音町の商店街にある豆菓子屋さん。いかにも昭和なお菓子屋さんの風情だよね。4代続くという古いお店です。大通りの一本裏手で、商店街といっても、今や営業中のお店はほとんど残っていない状況。豆屋さんというけ...
0
吉野町

吉野町の「バーグ」でオムレットカレー+肉

16号線沿いに出来たカレー店。掲示板でbokuさんに教えてもらって、まさか!と思ったら、ホントにオープンしたわ!バーグってば、支店の立地は必ずちょっと外してくるよな!まさかの吉野町。しかも、そのまさか...
2
新橋

新橋の「末げん」でかま定食、たつた揚定食

ニュー新橋ビルの裏手にある鳥料理屋さん。かの三島が最後の晩餐に選んだお店として有名だよね。料理屋の箔付けは文人の名前が使われるのは鉄板だけど、近年ではどうなんだろうか?直木賞選考者の林真理子先生行きつ...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「Jチキン」でAセット

イセザキモールの2丁目にあるフライドチキンのお店。 ”世界中7000店舗” という、実績なのか目標なのかが、曖昧かつ眉唾な看板を掲げております。”日本初上陸!” ってのも、流石にこのお店じゃないだろう...
0
帯広

帯広の「六花亭」からお取り寄せセット23個入

帯広のお菓子屋さん。北海道を代表する名店ですよね。コロナによる影響が深刻な中で、どのような経営判断をするのか。身を縮めて災禍が過ぎるのをじっと待っているお店もありますが、こちらは一歩攻めてきたなと感じ...
2
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「松井水産」で鯵づくし

商店街にあるお魚屋さん。いつも店頭をちょいと舐めるだけだったのですが、広くなって以降、お寿司なんかも扱うようになったんですね。商店街にはすでにパック寿司を扱うお店がいくつかありますが、こんな風な鯵寿司...
0

宮城の「ライス宮城」から宮城県登米産 ひとめぼれ

楽天のお米屋さん。米どころの特A米がこんなに安いのか!っつー感じで、ふるさと割商品の検索の際に目についたんだ。玄米10kg、精米だと9kgになります。ちゃんと3kgずつ小パックにしてくれるのが嬉しいな...
0