果実 福岡の「くいしんぼうグルメ便」から青森南部産 サンふじりんご5kg いかにも楽天店舗らしいネットショップ。農産、海産、加工品、健康食品まで幅広く扱っているお店なんだねね。うちの親父さんが、優勝セールかなんかでひっかかったらしい。今回買ったのは青森のサンふじりんご。天候... 13.12.11 18.09.21 0 果実
MM・桜木町 【移転】横浜ワールドポーターズの「鯛パフェ」で苺チョコクリーム ポーターズ1Fにできた鯛焼きスィーツのお店。ネットで見かけて、一発で食いついてしまった私。わざわざこんな場所までチャリンコを飛ばして、女子たちの列にしっかり並びますよ。もはや、贅肉の間からあふれる乙女... 11.10.14 18.12.25 0 MM・桜木町
湘南台 【閉店】湘南台の「ボナール洋菓子店」でポンタくん でっかいダイソーの向かいにある洋菓子屋さん。ケーキ屋であり、パン屋さんでもある、昔ながらの気さくなベーカリーです。見た通り、だいぶ年季が入っている風で、きっと湘南台の開発をながらく見守ってきたお店なの... 16.12.03 0 湘南台
南太田 南太田の「エルコリーノ横濱」でサラーメ コロナ下に? こんな場所に? 新規出店かよっ!?というシリーズ。ご近所の皆さん、フジスーパーの裏に似つかわしくない本格ナポリピッツァのお店がオープンしておりますよ。元々、お蕎麦屋さんだった場所。その後... 21.12.17 0 南太田
沖縄お土産 那覇・壺川の「琉球酥本舗」で琉球酥、万果酥 本店は奥武山公園の脇にあるみたい。これはわしたショップで買ったものなんだけど、空港やパレット、三越でも扱っていたよ。たkaしさん情報ありがとね!数々の賞に輝いたというりゅうきゅうすーは、台湾スタイルの... 10.11.30 23.03.17 0 沖縄お土産
戸部 戸部の「涼み屋 @ 遊食会」で白ワインビネガー、しろくま 御所山交差点の近くにあるかき氷屋さん。今日もちびっ子たちで賑わっておりますね!残念ながら家庭を持てなかった私は、こういう環境に混ざるだけで、なんか楽しい気分になりますわ。さて、今回はしろくまでも・・・... 17.07.28 22.08.24 2 戸部
西口 横浜駅の「味奈登庵」で牛せいろ 天理ビルに入る蕎麦処。皆さんご存知、横浜ローカルチェーンの「味奈登庵」です。横浜駅でカッコつけない食事をしたい際には手堅い選択肢の一つです。地下街をここらまで歩いて来るとだいぶ穴場になるのですが、それ... 22.11.22 14 西口
東京駅 東京駅の「電光石火」でキングオブルーキー 一番街に入る広島焼きのお店。お好み焼きに全く興味がない私も名前を知ってた有名店でありますよ。ただでさえ混雑しているグルメ街のお店でありますが、オープン一年を過ぎた週末も、こんな感じの大行列で賑わってお... 18.06.01 0 東京駅
米 石川の「かが・のと味自慢」から つきあかり 「全農 石川県本部」が運営するネットショップです。今回取り寄せたお米は、つきあかり。農研機構によって開発された比較的新しい品種で、北陸で栽培された商品が多いようです。主力のこしひかりに比べ、2週間ほど... 22.05.31 0 米
井土ヶ谷 井土ヶ谷の「足立製麺所」で鴨せいろ 平戸桜木道路沿いにあるお蕎麦屋さん。前に家族が食べて気に入ったという話で、私も続きました。通りがかりに気にはなってたんだけどね。とりあえず、伊勢佐木町の「和そば」とは関係ないっぽいな。店内は今風ラーメ... 15.09.29 2 井土ヶ谷
沖縄お土産 のうれんプラザの「丸吉塩せんべい」で天使のはね のうれんプラザに入る塩せんべいんのお店。あの戦後間丸出しだった農連市場が取り壊され、こんな立派な施設に建て替えられました。ただ、現状、完全に浮いているというか、持て余しているというか。相対売りを行う市... 18.05.24 0 沖縄お土産