山下町 【閉店】山下町の「パッサージュドール」でオムライス 横浜海員会館エスカル横浜に入るレストラン。表のランチ看板が気になって、いつか入ってみようと思っていたんだわ。ロビーでインドのオッサンたちがダルダルしてたり、なるほど船員ホテルなんだなという風情もあるの... 15.07.07 2 山下町
仙台 【閉店】仙台の「姫ラーメン」で姫みそラーメン 国分町の飲み屋街にあるラーメン屋さん。仙台は知られざるラーメンタウンなんだとか!消費額は山形、福島に次ぐ第三位!その割にこれといったご当地ラーメン店を知らないのだが県民に聞いたところ、仙台味噌を使った... 11.08.05 24.12.07 0 仙台
他・地下鉄 【閉店】高島町の「開勢堂ベーカリー」で甘食、パウンドケーキ たそがれた岩亀横丁にあるレトロパン屋さん。ここは曙町育ちさんにオススメいただいたのがはじめかな?いかにもな店構えが渋い!横浜の下町でも、もはや残り僅かな風景だよね。お店の前はいつも通っているんだけど、... 12.07.21 8 他・地下鉄
那覇食堂 那覇・県庁前の「三笠」でスキヤキ 58号線沿いにあるオールナイト食堂。ここにたどり着くまで、どんだけの客引きを撒いてきたことか!私って、そんなにエロオヤジに見えるのか!?この日は夜食を食べに出かけたのだけど、まぁ、なんというかお店もお... 10.11.23 23.03.17 0 那覇食堂
反町 反町の「しなちく亭」で醤油ラーメン 反町の有名ラーメン店。タイミング逃しまくってて、今回、初めて入るんだぜ!広い厨房を囲むカウンター席。椅子はちょっと座りが悪いんだけど、店内はよく清掃されていて清潔感があるよ。お味は醤油と塩の2系統。ど... 13.08.15 19.06.28 0 反町
高崎 高崎の「清仁軒」でお土産ラーメン 本町2丁目の交差点近くにあるラーメン店。かつて高崎のレジェンドであった「清華軒」の味を受け継ぐお店なんだとか。ラーメン店を追うことが少なくなりました。最近のお店はどこも旨いし、キリがないし、いつものお... 22.05.21 0 高崎
蒔田 井土ヶ谷の「公珠」で水餃子定食 井土ケ谷下町にある餃子とワンタンのお店。「大珍楼」の元社長のお店なんだそうな。皆さんもご存知、中華街の実力店として名の挙がることの多い広東料理店ですが、観光食べ放題やベタな宴会コースを軸とする一方で、... 22.12.13 2 井土ヶ谷蒔田
ニュウマン&シァル 【閉店】シァル横浜の「宝龍軒」で一口餃子他 B3Fのフードコート「ハマチカ」に入る餃子コーナー。ニュウマンのオシャマランチがクソほど少なかったため、泣きながらエレベーターで降りてきました。分かってるよ。ここで踏みとどまれないから、痩せないんだよ... 20.08.06 22.07.31 2 ニュウマン&シァル
日ノ出町 日ノ出町の「越」でかきあげそば 宮川町にある立ち食いそば店。ここも初めて入るなぁ。飲み屋街のど真ん中で、朝から晩まで頑張っているお店です。もっとも、朝から晩まで見守っているわけではないので、平日昼間とか、いったいどういうお客さんが来... 15.08.11 0 日ノ出町
上野・御徒町 入谷「竹隆庵岡埜」と上野広小路「初祖 東京岡埜栄泉」の大福 岡埜栄泉という大福屋が山ほどあるわけです。今回はその中から2つほど買ってみましたよ。まずは「竹隆庵岡埜」の根岸本店。立派なビルですな!名物のこごめ大福をいただきました。こごめ餅ってのは半づきの餅ってこ... 10.04.05 16.02.19 0 上野・御徒町
鎌倉 鎌倉の「鎌倉 紅谷」でクルミッ子切り落とし 八幡宮の入口近くにあるお菓子屋さん。鎌倉観光がまだまだ地味だった頃から、ちょいちょい目に入ってくるお店ではあるのだけど、同じような立ち位置にそびえる、巨人ならぬ巨鳩の存在の前に、どうしても霞みがちな印... 13.08.28 16.02.19 0 鎌倉