横浜橋商店街 横浜橋商店街の「安喜惣菜店」でコロッケ、メンチ 横浜橋商店街にある揚げ物屋さん。baddydog1113さん、オススメサンキュー!通りには幾つかの揚げ物屋さんがあるんだけど、その中でも一番歴史を感じさせる、というかボロいお店。食べログの”デリカテッ... 13.02.13 18.09.20 2 横浜橋商店街
元町 元町の「Paty cafe」でハンバーグサンド、プリン 代官坂をかなり登ったとこにある自家製パンのカフェ。オススメを受けいたので行ってみたよ!ここは女子ウケしそうなかわいらしいルックスのテナントなんだけど、場所が微妙なだけに飲食店もなかなか成功しずらいみた... 09.05.07 0 元町
帯広 帯広「あじ福 東店」の元祖中華ちらし 帯広ローカルグルメの1つである、中華ちらし。元々は割烹の賄だったものらしいのですが、ほの甘い肉野菜炒めを乗っけたご飯なのよ。とりどりの具材がちらし寿司みたいなので、中華ちらしの名で定着するようになった... 23.07.30 0 帯広
MM・桜木町 みなとみらいの「万葉倶楽部 憩い処」で万葉エビ天丼 MMの温泉施設にあるお食事処。ここは普通のスーパー銭湯よりもお高い施設。お高い分、しっかり入浴して元をとらねばならない。ただ、困ったことがある!一度、入館してしまったが最後、飢えも館内で満たすしかない... 11.04.25 6 MM・桜木町
川崎駅 アトレ川崎の「コーヒーミルク」で塩バターあんミルクフランス 3Fにあるカフェ。この日、スマホを持たない老人との待ち合わせがあってさ。ほんと困る。でも、若い頃は早く着きすぎた駅で、アホみたいに待ったもんだよなって、ちょっと懐かしくもなりました。もう、つっ立って待... 19.10.17 0 川崎駅
長者町 【閉店】長者町の「美楽一杯 別館」で牛バラのトマト煮込み 長者町の9丁目に出来た中華屋さん。アリーマさんにオススメもらってた、中華街のローカル飲み屋が、支店を出したんだな。お店の場所は、ゲイスポットを挟んで、2軒の中華屋の経営がコロコロ変わってくあそこです。... 13.06.05 4 長者町
名駅 名古屋・JRゲートタワーの「チャオ」でカントリー+コートレット 名駅の天を摩するがごとき超高層ビル群よ!その魁となったJRのツインタワーは、さすがに頭が高ぇってことで、トヨタ様の豪奢なミッドランドスクエアに東海一の称号を奪われましたが、世の出張族からかすめた潤沢資... 23.01.07 0 名駅
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」で京のよすが 姉小路通にある京菓子の老舗。いつまでも残り続けてほしい京都の華です。エースホテルがドーンと建ったりして、周辺の風景は大きく変化しましたが、こちらが変わらずいてくれるだけで、なんだか安心します。京都土産... 23.02.26 0 お土産(甘)
県立大学 県立大学の「ツクイクレープ」でチョコバナナカスタードホイップ 安浦町にあるクレープ屋さん。旧「シルバーベーカリー」の斜向いです。せっかく安浦まで歩いて来たのに、チーズモックにも、鶏まんにもありつけず、心の空腹が埋まらなかったのです。そういえば、途中に面白げなクレ... 22.12.08 2 県立大学
水戸 水戸の「石田屋」で水戸藩ラーメン 柳町にある中華食堂。水戸駅からは歩いて15分ほどでしょうかね?桜川と国道に挟まれた住宅街に立地しています。カウンターのみの店内は、昔風の気取らない食堂の雰囲気よ。夕方の時間はスローに営業されており、奥... 22.10.29 0 水戸
横浜そごう 横浜そごうでバレンタインの諸々 この世にはバレンタインという呪われた風習がありますね。誠に失礼ながら、あれに関わっている皆が、不幸に死ねばいいと思うのです。この私にハピネスなんて届きません。でも、我が家の菓子司として、どこぞのオッサ... 18.03.14 21.12.18 2 横浜そごう