大口 【閉店】大口の「ななしのカフェ」で黄身のせドライカレー あけぼの通りのどん詰まりにあるカフェ。前にたまたま通りがかった時、店先でお姉さんが、淋しげにたそがれててさ・・・ああ、次来たら寄ってあげなきゃと。2卓のみの小さなスペースで、ドライカレーとコーヒーの専... 14.05.12 19.05.27 4 大口
秩父長瀞 秩父・御花畑の「せかい」で豚肉味噌漬け 本町にある大正四年創業のお肉屋さん。秩父名物、豚の味噌漬けで有名なお店ですね。要冷蔵品なので、例によって、帰宅直前に西武秩父駅のお土産屋さんで購入しました。この460g箱には10枚程度のお肉が入るよう... 22.08.04 0 秩父長瀞
他・東京都 九段下の「いちのや」で海苔弁 先だって「横浜高島屋」で、40店350種類ものお弁当が集結する ”お弁当まつり” という催しがありました。我が家では横浜駅まで買物に出ると、夕飯はお弁当でやっつける事が多いのですが、その選択肢は決して... 21.10.27 23.07.11 2 他・東京都
築地 築地の「さのきや」で本マグロ、中トロ 場外にあるたい焼き・・・ならぬまぐろ焼きのお店。ネットで見かけて、コリャいいな!と。けっこう人気らしく、初めに立ち寄った際には品切れ状態。しばらく界隈を練り歩いて時間を潰した後の再突入よ。種類は2種類... 10.04.19 16.02.19 0 築地
東村山 東村山の「茶かわせみ」で国分寺茶 北山公園の手前にある良きお茶処。駅からはだいぶ離れた住宅地の中で、ぽつんと営業しています。お向かいが菖蒲園の駐車場になるらしいので、開花のシーズンにはそれなりのお客さんが来るのかもしれませんね。でも、... 19.05.02 19.05.04 0 東村山
お土産(甘) 京都伊勢丹の「伊藤軒/SOU・SOU」で福袋 京都でお土産のお菓子を見繕う際、便利なのが百貨店です。内容的には、やはり高島屋はんが一歩手練ている印象を受けますが、京都駅隣接の伊勢丹も、私などから見るとまさに天国です。先ごろのリニューアルで、老舗が... 20.11.18 0 お土産(甘)
天王町 【閉店】天王町の「たにやの食堂」で海鮮丼 興福寺の交差点近くに出来た海鮮食堂。魚卵卸の「谷屋」がやってるみたいだね。子持ち昆布の取扱量が世界一って、すごいんだろうけどなんか微妙!!場所は元々事務所があったとこかな。ブルーベリーとかも売ってたり... 15.05.26 22.07.15 0 天王町
ふるさと納税 秦野市から「宮村農園のこだわりみかん 早香」 神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。またも秦野から、乾いた冬に欠かせない柑橘を、時差で取り寄せる大作戦。今回届いたのは、初めていただく早香。ポンカンと温州みかんの掛け合わせの品種らしく、早生ポ... 22.01.06 22.01.11 0 ふるさと納税
物産展 京急百貨店の「大信州展」で鯉の甘煮など 京急でやってた信州物産展。お土産で色々買ってきてもらったものです。まずは「伊久間養鯉場」の鯉の甘煮。ここは催事中心のお店なのかな?鯉を超甘辛く煮あげたものは、私の好物の一つ!骨まで食べられるような柔ら... 13.06.10 0 物産展
蒔田 蒔田の「キッチン裕」でチキンソテー 鎌倉街道にある洋食店です。地元ではそれなりに存在感のあった「へんな洋食店」の後釜。折り目正しき経験がありそうなコックさんが、丁寧に調理してくれるお店なんだけどね。よりによって、コロナ禍真っ只中での開店... 22.12.28 0 蒔田
水戸 水戸の旅でウメぇものは見つかったのか? 家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神... 22.10.08 22.10.10 19 水戸